2025年03月23日
ことしも来たね
お彼岸です
急に温かいを通り越して暑いくらい
鳥の声も色々な種類が聞こえるようになりました
朝、いつものカラスの声やスズメの声に混じり
「ほ~ほけきょ」とウグイスの鳴き声が
更にお昼過ぎに早くもツバメが飛んできました
夕方草抜き中に

周りをおしゃべりしながら飛び回るジョウビタキ
何年か前にお彼岸にやってきたコかなぁ?
勝手にヒロヤン家の「ばあちゃん」と呼んでいたのですが、
今日が命日のワタシの母方のばあちゃんかも??
もしかしたら明後日が命日の父方のばあちゃんか???
って勝手に名付けて楽しんでいます
急に温かいを通り越して暑いくらい
鳥の声も色々な種類が聞こえるようになりました
朝、いつものカラスの声やスズメの声に混じり
「ほ~ほけきょ」とウグイスの鳴き声が
更にお昼過ぎに早くもツバメが飛んできました
夕方草抜き中に
周りをおしゃべりしながら飛び回るジョウビタキ
何年か前にお彼岸にやってきたコかなぁ?
勝手にヒロヤン家の「ばあちゃん」と呼んでいたのですが、
今日が命日のワタシの母方のばあちゃんかも??
もしかしたら明後日が命日の父方のばあちゃんか???
って勝手に名付けて楽しんでいます
タグ :鳥
2025年02月26日
伯父さんはお空へ
旦那さんの母方の伯父さんがお亡くなりになり
今日お別れしてきました

ひ孫さんもいる叔父さんは沢山のご家族に見送られて
お空へと旅立ってゆきました
山を切り開いて果樹園を造ったり
土木業にも力を注いだという伯父さん
今日お別れしてきました
ひ孫さんもいる叔父さんは沢山のご家族に見送られて
お空へと旅立ってゆきました
山を切り開いて果樹園を造ったり
土木業にも力を注いだという伯父さん
指がリウマチになって動かしづらいという事も
誇らしげに話してくれたり
私は実の祖父からも戦争の話を聞かされたことはありませんが
子供の頃に戦争を体験した伯父さんは
私は実の祖父からも戦争の話を聞かされたことはありませんが
子供の頃に戦争を体験した伯父さんは
よくその頃の話を聞かせてくれました
有難うございました
2025年02月22日
にゃんにゃんにゃんの日
きょうは2月22日
にゃんにゃんにゃんの日らしいです

↑一週間前のニャンコ
毎週実家のニャンコと遊ぶのが楽しみなのですが・・・
昨日から実家の弟がコロナに感染しているとのこと
そうなるとニャンコに会うこともできません
家から出られない母に変わり
頼まれた要り様の品物を玄関前に届け
ん?
顔を上げるとにゃんが窓越しにこちらを見ていました
みんな元気に乗り越えておくれ~
ニャンもね!!!
にゃんにゃんにゃんの日らしいです
↑一週間前のニャンコ
毎週実家のニャンコと遊ぶのが楽しみなのですが・・・
昨日から実家の弟がコロナに感染しているとのこと
そうなるとニャンコに会うこともできません
家から出られない母に変わり
頼まれた要り様の品物を玄関前に届け
ん?
顔を上げるとにゃんが窓越しにこちらを見ていました
みんな元気に乗り越えておくれ~
ニャンもね!!!
2025年02月02日
鬼は外福は内
今日は節分
糖質制限中の我が家では
恵方巻では食べ過ぎか・・・と
今年も手巻き寿司
イワシもなく、豆はというと

もう豆を年の数食べるのは限界・・・
ということで
チョココーティングの豆はどうだろう・・・と
ただ、年の数ほど入っているのか?
私は早々に数を数えるのを諦めましたが
ちゃんと数を数えていた旦那さんは
ギリギリ足りた!そうです
チョココーティングのお豆を外の鬼さんに向けても
「鬼は外~」
お家に招く福さん用のお豆はお腹の中に・・・
「福は家~」
ちょっとヘンテコな節分
ま、いっか
糖質制限中の我が家では
恵方巻では食べ過ぎか・・・と
今年も手巻き寿司
イワシもなく、豆はというと

もう豆を年の数食べるのは限界・・・
ということで
チョココーティングの豆はどうだろう・・・と
ただ、年の数ほど入っているのか?
私は早々に数を数えるのを諦めましたが
ちゃんと数を数えていた旦那さんは
ギリギリ足りた!そうです
チョココーティングのお豆を外の鬼さんに向けても
「鬼は外~」
お家に招く福さん用のお豆はお腹の中に・・・
「福は家~」
ちょっとヘンテコな節分
ま、いっか
タグ :節分
2025年01月02日
年始の里帰り
今日は旦那さんとともに実家へ
年始のご挨拶に行きました

ニャンコはすっかり大きくなっていて
相変わらずわんぱく坊主です
こっちでバタバタしていたかと思えばあっちでバタバタと
全くじっとしていません

父とも相変わらず仲良しです
今年もみんなで元気に過ごそうね~♪
年始のご挨拶に行きました
ニャンコはすっかり大きくなっていて
相変わらずわんぱく坊主です
こっちでバタバタしていたかと思えばあっちでバタバタと
全くじっとしていません
父とも相変わらず仲良しです
今年もみんなで元気に過ごそうね~♪
タグ :実家へ
2025年01月01日
2025年 今年も宜しく
2025年明けましておめでとうございます

今年も良いお天気でお家の玄関前から
お決まりの初日の出も拝めました
今年のお雑煮は大根も人参も硬めに仕上がり
残念な幕開け

今年の年賀状はめちゃ少なかった
年々少なくなっているなぁ
初詣にも行き正月らしくなってきました
ゴロゴロ寝正月~♪
今年も良いお天気でお家の玄関前から
お決まりの初日の出も拝めました
今年のお雑煮は大根も人参も硬めに仕上がり
残念な幕開け
今年の年賀状はめちゃ少なかった
年々少なくなっているなぁ
初詣にも行き正月らしくなってきました
ゴロゴロ寝正月~♪
2024年12月31日
2024年 ありがとう
2024年
仕事は異動でなかなか頭が働かず苦戦中
体調面でも不調続きで
厄年なんだろうか・・・と思ったり
でもどうにか大晦日

来年は良い年になるといいなぁ
皆様も良いお年をお迎えください
仕事は異動でなかなか頭が働かず苦戦中
体調面でも不調続きで
厄年なんだろうか・・・と思ったり
でもどうにか大晦日
来年は良い年になるといいなぁ
皆様も良いお年をお迎えください
タグ :大晦日
2024年11月03日
ありがたい
先日の旦那さんの誕生日の事
糖尿病と診断され、糖質を制限したおかげで
薬の量も減ってきて、ちょっと気が緩みがちな今日この頃・・・
「いかんいかん!
誕生日ケーキは無しでいいね?!」と聞いたら
「要る!」と返事が返ってきました
それならば、シャトレーゼの糖質が少なめのケーキにしてみよう

チョコレートケーキの方を食べてみました
これが、ちゃんと美味しいのです!
ありがたいわぁ
糖尿病と診断され、糖質を制限したおかげで
薬の量も減ってきて、ちょっと気が緩みがちな今日この頃・・・
「いかんいかん!
誕生日ケーキは無しでいいね?!」と聞いたら
「要る!」と返事が返ってきました
それならば、シャトレーゼの糖質が少なめのケーキにしてみよう

チョコレートケーキの方を食べてみました
これが、ちゃんと美味しいのです!
ありがたいわぁ
タグ :シャトレーゼ
2024年10月26日
手術後3日
生後6か月を過ぎた実家のニャンコ
先日去勢手術をしました
3日が過ぎ、ずっと元気がないと母が心配していましたが
今日からご飯の催促や、
家の中のウロウロも少々出来るようになってきたそう
行ってみるとジッと座ったままほとんど動きません

あんなにわんぱく坊主だったのに・・・
でも、お八つを食べたりご飯もまぁまぁ食べていたので
徐々に元気になりつつあるのかな・・・と思います
先日去勢手術をしました
3日が過ぎ、ずっと元気がないと母が心配していましたが
今日からご飯の催促や、
家の中のウロウロも少々出来るようになってきたそう
行ってみるとジッと座ったままほとんど動きません
あんなにわんぱく坊主だったのに・・・
でも、お八つを食べたりご飯もまぁまぁ食べていたので
徐々に元気になりつつあるのかな・・・と思います
2024年10月20日
これは何?
今年の暑い夏も終わり、ようやく過ごしやすくなりました
7月の軽い熱中症、9月には帯状疱疹とめまい・・・
あまりの辛さに今年は外仕事もままならず荒れ放題
涼しくなってきたので草抜きや剪定作業がようやくできました
剪定した木のなかで
ばあちゃんが生前植えて、みるみる大きく成長した木に
実がなりましたが、何の木なのかわからず
食べれるものか?食べられないのか???

グーグルで検索したら「なつめ」とでました
食べられるらしいのですが、確信が持てず
置いたままになっていたらカビてきて結局捨てることに・・・
勿体ないような・・・
7月の軽い熱中症、9月には帯状疱疹とめまい・・・
あまりの辛さに今年は外仕事もままならず荒れ放題
涼しくなってきたので草抜きや剪定作業がようやくできました
剪定した木のなかで
ばあちゃんが生前植えて、みるみる大きく成長した木に
実がなりましたが、何の木なのかわからず
食べれるものか?食べられないのか???
グーグルで検索したら「なつめ」とでました
食べられるらしいのですが、確信が持てず
置いたままになっていたらカビてきて結局捨てることに・・・
勿体ないような・・・