
2014年06月21日
県展で再会
今日は実家母の絵を観に
県立ミュージアムで開催中の県展に行ってきました

駐車場から上へあがるエレベーターの中で偶然一緒になった、
おじさま3人組・・・その中の一人がなんと昔の上司でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
約10年ぶりの再会です
すっかり御髪が白くなりお腹もポッコリ( *´艸`)
でも相変わらずの素敵なお声でした~♪
今は退職されて好きな絵を描かれているようです
新聞でレビューされていたように洋画部門は力作ぞろいでした(´▽`*)♪
芸術に触れて、何だか満足♪
県立ミュージアムで開催中の県展に行ってきました
駐車場から上へあがるエレベーターの中で偶然一緒になった、
おじさま3人組・・・その中の一人がなんと昔の上司でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
約10年ぶりの再会です
すっかり御髪が白くなりお腹もポッコリ( *´艸`)
でも相変わらずの素敵なお声でした~♪
今は退職されて好きな絵を描かれているようです
新聞でレビューされていたように洋画部門は力作ぞろいでした(´▽`*)♪
芸術に触れて、何だか満足♪
タグ :県展79
2014年06月15日
ブルーライト対応メガネ
パソコンのお仕事をするようになって
目に力が入っているのか
夕方になると目の前が
何となく白~く、もやっとしてしまいます。
緑内障の可能性も指摘されたし、
目は大事にしたいところ・・・
というわけで、ブルーライト対応のメガネを買いに行きました

旦那さんもメガネを変えました
ちょっとだけ今までのより太めのフレーム
なかなか似合っています(◎ゝ∀・)ノ
一方の私は普段メガネをかけていないので
なかなかしっくりくるものがなくて
どうにかこうにか選んだのは
超地味目な一品(¬ω¬;A)
ちょっとドットが入って可愛いし
まぁええか・・・゚+.(・∀・)゚+.゚
目に力が入っているのか
夕方になると目の前が
何となく白~く、もやっとしてしまいます。
緑内障の可能性も指摘されたし、
目は大事にしたいところ・・・
というわけで、ブルーライト対応のメガネを買いに行きました
旦那さんもメガネを変えました
ちょっとだけ今までのより太めのフレーム
なかなか似合っています(◎ゝ∀・)ノ
一方の私は普段メガネをかけていないので
なかなかしっくりくるものがなくて
どうにかこうにか選んだのは
超地味目な一品(¬ω¬;A)
ちょっとドットが入って可愛いし
まぁええか・・・゚+.(・∀・)゚+.゚
タグ :ブルーライト対応
2014年06月12日
ジャイアントカプリコ
先日の女子会に二人にあげたもの。
スイカ好きのKちゃんの為に
ジャイアントカプリコ スイカ味

自分用にも買ったことを忘れてて
今日食べました(*^◇^)_
スイカ?なのかな??
スイカ好きのKちゃんの為に
ジャイアントカプリコ スイカ味

自分用にも買ったことを忘れてて
今日食べました(*^◇^)_
スイカ?なのかな??
タグ :ジャイアントカプリコ
2014年06月08日
2014年06月06日
バリィさんケーキ
今週は結構きつかった
仕事をなかなか覚えられない自分が
情けなくって泣けてきました・・・(T_T)
けれども、やるしかない!!
どうにか一週間を乗り越えたので
頑張った!自分へのご褒美

バリィさんは崩すのが勿体ない位可愛い~
けど・・・食べちゃった!(^^)!
仕事をなかなか覚えられない自分が
情けなくって泣けてきました・・・(T_T)
けれども、やるしかない!!
どうにか一週間を乗り越えたので
頑張った!自分へのご褒美
バリィさんは崩すのが勿体ない位可愛い~

けど・・・食べちゃった!(^^)!
タグ :バリィさんのケーキ
2014年06月01日
梅シロップ作りと寄せ植え夏ver.
暑いです!!
外からの風が暖かくって
去年の猛暑を思い出してしまいましたι(´Д`ι)
ばあちゃんの熱中症対策、水分補給用に・・・
去年は「ちょびっと」収穫した梅で作った「梅のシロップ」を
今年は和歌山南高梅1kgで作ることにしました

梅シロップ・・・
実家では夏の飲み物として定番なのですが
私はあまり興味がなく
去年も、「せっかく生った梅だし、勿体ないし・・・」ということで
小さなジャム瓶でほんの少し作っただけ・・・
今年は・・・
1kgもあればどんなに猛暑が来ようとも
ひと夏は大丈夫だろ~~~(*゚∀゚)=3

今日は朝から地区の草刈り&溝さらえ・・・
いよいよ田植え目前
そして夏ももうすぐ!
というわけで、パンジーを植えていた寄せ植えの鉢を
夏バージョンに変えてみました
気が付けば青色と白色ばかり

見た目から涼しくなろうと思います
外からの風が暖かくって
去年の猛暑を思い出してしまいましたι(´Д`ι)
ばあちゃんの熱中症対策、水分補給用に・・・
去年は「ちょびっと」収穫した梅で作った「梅のシロップ」を
今年は和歌山南高梅1kgで作ることにしました
梅シロップ・・・
実家では夏の飲み物として定番なのですが
私はあまり興味がなく
去年も、「せっかく生った梅だし、勿体ないし・・・」ということで
小さなジャム瓶でほんの少し作っただけ・・・
今年は・・・
1kgもあればどんなに猛暑が来ようとも
ひと夏は大丈夫だろ~~~(*゚∀゚)=3
今日は朝から地区の草刈り&溝さらえ・・・
いよいよ田植え目前
そして夏ももうすぐ!
というわけで、パンジーを植えていた寄せ植えの鉢を
夏バージョンに変えてみました
気が付けば青色と白色ばかり
見た目から涼しくなろうと思います