
2012年06月27日
蜂の巣・・・続報
おとといのブログで紹介?した蜂の巣。
昨日の夕方、業者さんにより、無事撤去されました
ホントに宇宙服のような白い上下の作業着+頭からは頑丈そうなヘルメット?といういでたちで・・・
すごいーーーーー
しばらく巣を離れていた蜂たちが戻ってきておりましたが、
それも追い払ってくれました。
これで今年は大丈夫・・・かな?
昨日の夕方、業者さんにより、無事撤去されました

ホントに宇宙服のような白い上下の作業着+頭からは頑丈そうなヘルメット?といういでたちで・・・
すごいーーーーー
しばらく巣を離れていた蜂たちが戻ってきておりましたが、
それも追い払ってくれました。
これで今年は大丈夫・・・かな?
2012年06月25日
蜂の巣・・・コワい!
よくTVや標本みたいな形では見たことある蜂の巣。
実物をまさか我が家で見ようとは!
(いや、そりゃ田舎ですから・・・可能性は高いでしょうが)

昨日や今朝は全然気がつかなかったんですが・・・
夕方家に帰ってきて「なんじゃ、こりゃ
?!」
現在の大きさは直径15cm位でしょうか・・・
何の蜂の巣かよくわからなくって、
ネットで調べてみました。
クマンバチはそんなに害がないらしいんですが、
どうやらスズメバチみたいなんですーーーーー
殺虫剤を買いに走ったら、店の人に「専門業者に頼んだ方がいい」
と止められました!!!!!!
明日、朝一で保健所に電話ですーーーーーー
番外※※※ 19時半頃の西の空

なんだか赤い
実物をまさか我が家で見ようとは!
(いや、そりゃ田舎ですから・・・可能性は高いでしょうが)
昨日や今朝は全然気がつかなかったんですが・・・
夕方家に帰ってきて「なんじゃ、こりゃ

現在の大きさは直径15cm位でしょうか・・・
何の蜂の巣かよくわからなくって、
ネットで調べてみました。
クマンバチはそんなに害がないらしいんですが、
どうやらスズメバチみたいなんですーーーーー
殺虫剤を買いに走ったら、店の人に「専門業者に頼んだ方がいい」
と止められました!!!!!!
明日、朝一で保健所に電話ですーーーーーー

番外※※※ 19時半頃の西の空
なんだか赤い

2012年06月24日
Wな母の日
今日はお昼から旦那方の母のところへ顔を見に行きました。
春に入院し、退院したのちはずっと調子がいいみたいです
一安心
さて、その後、私方の母の作品を観に県立ミュージアムへ・・・

今県立ミュージアムでは県展第1期の展示が始まっています
去年に続いての入選、おめでとう
お友達の方々も入選されていて、とてもお上手です
とてもいいひと時を過ごせました
帰りは16時もまわったけど、ゴーヤのネットを購入しに、屋島のホームセンターに寄りました。
旦那さんの「小腹がへった・・・」の一言で、遅いオヤツを頂きました。
園芸コーナーの一角になかなか素敵なカフェが・・・

ホームセンターの中なので落ち着けないかなと思っていましたが、
鳥のさえずり等のBGMが心地よく、ゆっくりお茶を堪能できました
かけ足だったけど、週末の予定はすべて完了
うん。充実!
春に入院し、退院したのちはずっと調子がいいみたいです

一安心

さて、その後、私方の母の作品を観に県立ミュージアムへ・・・

今県立ミュージアムでは県展第1期の展示が始まっています
去年に続いての入選、おめでとう

お友達の方々も入選されていて、とてもお上手です
とてもいいひと時を過ごせました

帰りは16時もまわったけど、ゴーヤのネットを購入しに、屋島のホームセンターに寄りました。
旦那さんの「小腹がへった・・・」の一言で、遅いオヤツを頂きました。
園芸コーナーの一角になかなか素敵なカフェが・・・

ホームセンターの中なので落ち着けないかなと思っていましたが、
鳥のさえずり等のBGMが心地よく、ゆっくりお茶を堪能できました

かけ足だったけど、週末の予定はすべて完了
うん。充実!
タグ :家族
2012年06月21日
母の鳥取土産
先日、鳥取の砂の美術館に行ってきた母から
お土産をもらっていたんですが、

今日(あ、日付変わっちゃった・・・)昨日の晩御飯で
長いものかまぼこを食べてみました。
長いもが練りこんであるんだと思っていたんですが、
切ってみると真ン中にまんま長いもが!!
シャリシャリの食感かと思いきや、ホクホクでした
砂の美術館は、今私が最も気になっている場所です。
「すごかったよー」の一言があれば、
「すぐ行きたい!是非行きたい!!
」と思うんだろうけど
母的にはイマイチだった模様。
うーん どうなんだろう・・・
お土産をもらっていたんですが、
今日(あ、日付変わっちゃった・・・)昨日の晩御飯で
長いものかまぼこを食べてみました。
長いもが練りこんであるんだと思っていたんですが、
切ってみると真ン中にまんま長いもが!!
シャリシャリの食感かと思いきや、ホクホクでした

砂の美術館は、今私が最も気になっている場所です。
「すごかったよー」の一言があれば、
「すぐ行きたい!是非行きたい!!

母的にはイマイチだった模様。
うーん どうなんだろう・・・

2012年06月20日
厄日の影響
さっき、日付がかわる5分前に旦那様家にご帰還。
高松駅から徒歩10分強の場所に駐車場を借りているんですが、
今日はもしかしたら冠水するかも・・・との心配があり
朝・晩と私が送迎。
で、21時半頃「ようやく21時40分発(岡山)でマリンが動くから
一時間後に高松駅までお迎えきてね」との連絡。
22時に家をでて30分弱かけて高松駅に着いた私ですが、
旦那さまから「まだ、妹尾駅で足止め」との連絡が・・・
瀬戸大橋の点検がまだ完了していなかったらしいです。
「快速なのに、普通列車に抜かれた!!」とお怒りの旦那さん。
私もまさか高松駅前で1時間も待つとは思いませんでしたよ。
で、マリンも45分遅れで高松駅到着。

厄日の影響は私にも降りかかってまいりました
高松駅から徒歩10分強の場所に駐車場を借りているんですが、
今日はもしかしたら冠水するかも・・・との心配があり
朝・晩と私が送迎。
で、21時半頃「ようやく21時40分発(岡山)でマリンが動くから
一時間後に高松駅までお迎えきてね」との連絡。
22時に家をでて30分弱かけて高松駅に着いた私ですが、
旦那さまから「まだ、妹尾駅で足止め」との連絡が・・・
瀬戸大橋の点検がまだ完了していなかったらしいです。
「快速なのに、普通列車に抜かれた!!」とお怒りの旦那さん。
私もまさか高松駅前で1時間も待つとは思いませんでしたよ。
で、マリンも45分遅れで高松駅到着。

厄日の影響は私にも降りかかってまいりました

2012年06月19日
旦那さんの厄日
旦那さんは今週日曜日から毎日
いつもより1本早い(6時45分高松発)マリンライナーで
岡山まで出勤しています。
昨日もせっかく早起きして行ったのに、

↑ コレの影響を受けて、茶屋町で待たされた挙げ句、
高松のお客さんに呼ばれて引き返すことになったそうですが、
高松行きのマリンにようやく乗れたのが、一時間後だったそう。
さらに、お客さんの所で仕事を終えて、再びマリンに乗り込んだら
岡山で作業中の同僚から「工具を持ってきて~」
との連絡があり、家に逆戻り。
最初に家を出てから10時間たって、ようやく岡山の現場に到着したそうな。
昨日23時頃家に帰るなり「厄日だー
」を連発していました。
そんな旦那様。今日は台風の影響でマリンがとまっている為、
おそらく岡山営業所泊まりになるのでは・・・
厄日は続いているようです
頑張れ 旦那様
いつもより1本早い(6時45分高松発)マリンライナーで
岡山まで出勤しています。
昨日もせっかく早起きして行ったのに、
↑ コレの影響を受けて、茶屋町で待たされた挙げ句、
高松のお客さんに呼ばれて引き返すことになったそうですが、
高松行きのマリンにようやく乗れたのが、一時間後だったそう。
さらに、お客さんの所で仕事を終えて、再びマリンに乗り込んだら
岡山で作業中の同僚から「工具を持ってきて~」
との連絡があり、家に逆戻り。
最初に家を出てから10時間たって、ようやく岡山の現場に到着したそうな。
昨日23時頃家に帰るなり「厄日だー

そんな旦那様。今日は台風の影響でマリンがとまっている為、
おそらく岡山営業所泊まりになるのでは・・・
厄日は続いているようです

頑張れ 旦那様

タグ :家族
2012年06月18日
なんだい、コレは?
先日の土曜日の夕方。帰宅して玄関のカギを開けようとして
ふと気がついたのが コレ ↓

なんだ?アロエにリボン??
不思議に思っていたところ、
犯人は・・・(もとい!)ばあちゃんの仕業でした
そういえば朝のTV番組でメキシコのとある街が紹介されていて、
あちらでは、魔よけかなんかの意味で
玄関先にアロエが置かれているとかなんとか・・・言ってたっけか
しかも実際は赤いリボンなんだけど
「赤いリボンがなかったからピンクのリボン付けてみた」そうな。
「ばあちゃん・・・あれはメキシコの話で、日本では関係ないと思うけど?」
とは言ってみたものの、信心深いばあちゃん本人はえらく満足気なので
私的にはやや???な気持ちはありますが・・・
しばらく玄関先にはこの不思議アロエが存在し続けることでしょう
ふと気がついたのが コレ ↓
なんだ?アロエにリボン??
不思議に思っていたところ、
犯人は・・・(もとい!)ばあちゃんの仕業でした

そういえば朝のTV番組でメキシコのとある街が紹介されていて、
あちらでは、魔よけかなんかの意味で
玄関先にアロエが置かれているとかなんとか・・・言ってたっけか

しかも実際は赤いリボンなんだけど
「赤いリボンがなかったからピンクのリボン付けてみた」そうな。
「ばあちゃん・・・あれはメキシコの話で、日本では関係ないと思うけど?」
とは言ってみたものの、信心深いばあちゃん本人はえらく満足気なので
私的にはやや???な気持ちはありますが・・・
しばらく玄関先にはこの不思議アロエが存在し続けることでしょう

2012年06月14日
続・ミリサイズバラ
昨日のブログで、ミリサイズのバラの画像をご紹介しましたが、
【さんぽみちさん】から「大きいバラなん?」と聞かれました。
画像では大きく見えたみたいですが

花が開いても1センチくらいのサイズです
【さんぽみちさん】から「大きいバラなん?」と聞かれました。
画像では大きく見えたみたいですが
花が開いても1センチくらいのサイズです

2012年06月13日
バラ
先日のバラの記事の時には咲いていなかった
ミリサイズのバラが、今花盛りです

それから・・・
いつもコメントを寄せてくださる【さんぽみち】さんから
接ぎ木用に深紅のバラを分けてもらいました

うまく接ぎ木できるかしら
ミリサイズのバラが、今花盛りです

それから・・・
いつもコメントを寄せてくださる【さんぽみち】さんから
接ぎ木用に深紅のバラを分けてもらいました

うまく接ぎ木できるかしら

タグ :植物
2012年06月11日
グリーンカーテン
夏に向けて、ゴーヤのグリーンカーテンをしようと
ずいぶん前に種を植えましたが、全く出てきません
もうあきらめました・・・
今日PC教室の休憩中。先生やオーナーさんにそのことについて話をすると、
ゴーヤ以外にもグリーンカーテンに適した植物が
たくさんあることを知りました。
朝顔・ゴーヤ・へちま・フウセンカズラ・・・←このあたりは定番ですが
トケイソウ(パッションフルーツ)・ホップ・なた豆?
なんかもあるんですって!
昔実家にトケイソウがあったなぁ・・・
種で駄目なら苗を育てよう!!
で、帰りにホームセンターに寄りました。

買いましたよ~
ゴーヤ1本とパッションフルーツ2種
鉢植えなのであまり育たないかも?
でも楽しみです
ずいぶん前に種を植えましたが、全く出てきません

もうあきらめました・・・

今日PC教室の休憩中。先生やオーナーさんにそのことについて話をすると、
ゴーヤ以外にもグリーンカーテンに適した植物が
たくさんあることを知りました。
朝顔・ゴーヤ・へちま・フウセンカズラ・・・←このあたりは定番ですが
トケイソウ(パッションフルーツ)・ホップ・なた豆?
なんかもあるんですって!
昔実家にトケイソウがあったなぁ・・・
種で駄目なら苗を育てよう!!
で、帰りにホームセンターに寄りました。

買いましたよ~

鉢植えなのであまり育たないかも?
でも楽しみです

2012年06月08日
梅雨入り
朝から雨降っていたので、もしかして?とは思いましたが・・・
やっぱり梅雨入りしたんですね・・・
旦那さんはそんな雨の中、ゴルフに行っておりました
旦那のゴルフ雨率かなり高め
雨男ちゃうん?
今朝干した洗濯物すら乾いていないのに・・・
雨で濡れてずっしり重い旦那の服やタオルが
洗濯かごの中にてんこ盛りぃぃぃ~

↑Tシャツ3枚にウェア3枚 ズボン1枚 +下着や靴下・タオル等
もう!どんだけぇ~~~~~
お部屋で部屋干し・・・
この季節がきっちゃったのね
やっぱり梅雨入りしたんですね・・・

旦那さんはそんな雨の中、ゴルフに行っておりました

旦那のゴルフ雨率かなり高め

今朝干した洗濯物すら乾いていないのに・・・
雨で濡れてずっしり重い旦那の服やタオルが
洗濯かごの中にてんこ盛りぃぃぃ~
↑Tシャツ3枚にウェア3枚 ズボン1枚 +下着や靴下・タオル等
もう!どんだけぇ~~~~~
お部屋で部屋干し・・・

この季節がきっちゃったのね
タグ :天気
2012年06月07日
2012年06月07日
2012年06月06日
そらまめくんのベット
みなさんは絵本、そらまめくんのベットをご存知でしょうか?
なかや みわ さんの作品です
私がこの作品に出合ったのは10年近く前。
お友達Aちゃんから誕生日プレゼントに絵本のリクエストがありまして・・・
図書館司書していたお友達Sちゃんのおススメで、
この絵本を選び、プレゼントした訳です。
ほんわかした絵と内容で私は大好きです
そして、ソラマメの時期が来ると

このフワフワの内毛?を触りながら、
この絵本を思い出すのです
なかや みわ さんの作品です

私がこの作品に出合ったのは10年近く前。
お友達Aちゃんから誕生日プレゼントに絵本のリクエストがありまして・・・
図書館司書していたお友達Sちゃんのおススメで、
この絵本を選び、プレゼントした訳です。
ほんわかした絵と内容で私は大好きです

そして、ソラマメの時期が来ると

このフワフワの内毛?を触りながら、
この絵本を思い出すのです

2012年06月03日
倉敷アウトレット
ずいぶん前から旦那さんの希望で6月3日は
倉敷アウトレットに向かう予定にしておりましたが
ぎりぎりになって「朝8時から溝さらえ・・・・・」との非情な連絡が・・・
「今日は外出は無理ちゃうん」と一人洗濯三昧を決め込んでいましたが、
9時前に帰ってきた旦那の「行くで!!」の一言で
急きょ、おでかけとなりました。
茶屋町からショートカットのつもりで、マリンライナーを降り、
バスで倉敷駅前まで向かおうとしましたが、
連絡がめちゃくちゃ悪く、茶屋町駅で約50分バス待ち
ようやく倉敷駅前に着いた時には0時半になっておりました

すぐ三井アウトレットモールへ・・・

旦那さんの希望はリーバイスでジーンズを買うこと
なんとか希望通りのものが見つかったみたいです。
私も60%オフのシャツを一枚購入しました
高松に帰ってから誕生日プレゼントも買ってもらいました

ずっとほしかったマッサージ機
さっそくつかうぞぉ~
倉敷アウトレットに向かう予定にしておりましたが
ぎりぎりになって「朝8時から溝さらえ・・・・・」との非情な連絡が・・・

「今日は外出は無理ちゃうん」と一人洗濯三昧を決め込んでいましたが、
9時前に帰ってきた旦那の「行くで!!」の一言で
急きょ、おでかけとなりました。
茶屋町からショートカットのつもりで、マリンライナーを降り、
バスで倉敷駅前まで向かおうとしましたが、
連絡がめちゃくちゃ悪く、茶屋町駅で約50分バス待ち

ようやく倉敷駅前に着いた時には0時半になっておりました


すぐ三井アウトレットモールへ・・・

旦那さんの希望はリーバイスでジーンズを買うこと

なんとか希望通りのものが見つかったみたいです。
私も60%オフのシャツを一枚購入しました

高松に帰ってから誕生日プレゼントも買ってもらいました

ずっとほしかったマッサージ機

さっそくつかうぞぉ~