
2012年02月29日
ばあちゃん22歳の誕生日
我が家のばあちゃん、今日が22歳の誕生日です。
そう!今日は4年に1度のうるう年。
ばあちゃんは大正13年2月29日生まれです。 本当は・・・・・
でも出生届は3月1日ということになっているので、戸籍上は明日が誕生日。
それでいくと、明日で88歳ということになりますが、
せっかく4年に一度の本当の誕生日ですもんね・・・・・
ばあちゃん、この調子で元気でおってね。
次の、そのまた次の、またまた次の次の~本当の誕生日も一緒にお祝いしようね!!

週末に家族そろってお祝いすることにして・・・・・
今日はお赤飯とお刺身・ケーキ以外はいつもの食卓です。
そう!今日は4年に1度のうるう年。
ばあちゃんは大正13年2月29日生まれです。 本当は・・・・・
でも出生届は3月1日ということになっているので、戸籍上は明日が誕生日。
それでいくと、明日で88歳ということになりますが、
せっかく4年に一度の本当の誕生日ですもんね・・・・・
ばあちゃん、この調子で元気でおってね。
次の、そのまた次の、またまた次の次の~本当の誕生日も一緒にお祝いしようね!!
週末に家族そろってお祝いすることにして・・・・・
今日はお赤飯とお刺身・ケーキ以外はいつもの食卓です。
2012年02月23日
2012年02月22日
えびチリ味のおせんべい
今日、買い物ついでに
久しぶりに【もち吉】さんを覘いてみましたら、
初めてお目にかかる商品がちらほら・・・・
そのなかで、一番興味を持ったのがこちら ↓

あげせんべいのえびチリ味
買っちゃいました~~
あげせんべいのお味はしっかり残っているんだけど、
ほんのりエビチリの味がします~
久しぶりに【もち吉】さんを覘いてみましたら、
初めてお目にかかる商品がちらほら・・・・
そのなかで、一番興味を持ったのがこちら ↓
あげせんべいのえびチリ味
買っちゃいました~~

あげせんべいのお味はしっかり残っているんだけど、
ほんのりエビチリの味がします~

タグ :たべもの
2012年02月20日
2012年02月19日
ぱうだーすのー?
今朝、一面の銀世界
相方が行くはずだった河川清掃も、モチロン中止に・・・・
家の周りをキョロキョロしていくつか写真撮りました。
↓お隣の空き地に生えている草に雪が積もって、樹氷?!ぽいぞ

↓木から落ちる雪がさらさらパラパラと粉雪のようなんだけど、
これってパウダースノーってやつとは違うのかね?
なんせ、温暖な香川育ちなもんで・・・・
たぶん勘違いだね
相方が行くはずだった河川清掃も、モチロン中止に・・・・
家の周りをキョロキョロしていくつか写真撮りました。
↓お隣の空き地に生えている草に雪が積もって、樹氷?!ぽいぞ
↓木から落ちる雪がさらさらパラパラと粉雪のようなんだけど、
これってパウダースノーってやつとは違うのかね?
なんせ、温暖な香川育ちなもんで・・・・
たぶん勘違いだね
タグ :雪
2012年02月18日
あれれ・・・
梅の開花が進んでいないと新聞に載っていて、
そういえば・・・うちの梅はどうなんだろうと見てみました。
実家の梅は、私が子供のころは‘わんさ’と花を付けて、
甘酸っぱい香りを漂わせていましたが、
今年は父が剪定をしすぎたらしく、
「花を付けないかもよ」と庭師さんに言われていたとおり
花芽がほどんどありません。
が、見つけました。 たった一輪 ↓

青空に薄いピンクの花一輪
それはそうと、香川で大雪注意報って・・・・ドキドキ
夕方の帰宅時に、
山沿いの町にあるヒロヤン家に無事たどり着けるのかと気にしていましたが
18時前に到着した際は全く雪がなかったのに
約1時間後には積もってる!!!!!

い・・・いつの間に?!
そういえば・・・うちの梅はどうなんだろうと見てみました。
実家の梅は、私が子供のころは‘わんさ’と花を付けて、
甘酸っぱい香りを漂わせていましたが、
今年は父が剪定をしすぎたらしく、
「花を付けないかもよ」と庭師さんに言われていたとおり
花芽がほどんどありません。
が、見つけました。 たった一輪 ↓

青空に薄いピンクの花一輪
それはそうと、香川で大雪注意報って・・・・ドキドキ

夕方の帰宅時に、
山沿いの町にあるヒロヤン家に無事たどり着けるのかと気にしていましたが
18時前に到着した際は全く雪がなかったのに
約1時間後には積もってる!!!!!
い・・・いつの間に?!
2012年02月16日
癒し♥
ご存じの方も多いと思いますが、
にゃんドルのブログ【うにの秘密基地】
大好きです~~
ヒロヤン家では、ばあちゃん・相方からにゃんこ禁止令が出ていて飼えないんですが
私は猫大好き!!
実家に行ったときに愛猫をナデナデするのが癒しでしたが、
去年暮れに天に召されてしまって以来、寂しい日々です
だから今
【うにの・・・・】を見ることが唯一の癒し時間
はぁ~~かわいい
にゃんドルのブログ【うにの秘密基地】

大好きです~~
ヒロヤン家では、ばあちゃん・相方からにゃんこ禁止令が出ていて飼えないんですが
私は猫大好き!!

実家に行ったときに愛猫をナデナデするのが癒しでしたが、
去年暮れに天に召されてしまって以来、寂しい日々です
だから今
【うにの・・・・】を見ることが唯一の癒し時間
はぁ~~かわいい

2012年02月14日
バレンタインデーの夕食
今日はバレンタインデー。
先日入院していた友人の母上から熊野のハート型かまぼこを頂きました

これは、糖尿病の実家父にぴったり!と思いまして、
今年は小さなチョコとハート型かまぼこを送りました
ヒロヤン家では、
今夜はこのハート型かまぼこを使って、
ぶち込みヤミ鍋 (なんじゃそりゃ~) 作ってみよぅ~
中身は白菜・大根・キノコ・モヤシ・ネギ等に加え、
ハギ・ハート型かまぼこ・東北名物せんべい汁のせんべい(実家から貰いました)・・・・

どんな鍋になるんでしょうか??乞うご期待
先日入院していた友人の母上から熊野のハート型かまぼこを頂きました


これは、糖尿病の実家父にぴったり!と思いまして、
今年は小さなチョコとハート型かまぼこを送りました

ヒロヤン家では、
今夜はこのハート型かまぼこを使って、
ぶち込みヤミ鍋 (なんじゃそりゃ~) 作ってみよぅ~

中身は白菜・大根・キノコ・モヤシ・ネギ等に加え、
ハギ・ハート型かまぼこ・東北名物せんべい汁のせんべい(実家から貰いました)・・・・
どんな鍋になるんでしょうか??乞うご期待

タグ :たべもの
2012年02月12日
今日のおやつ
おやつシリーズ第2弾・・・

以前マユリ~ナさんがブログで紹介されていた
【きむら】のイチゴクリームのロールケーキ。
昨日見つけてしまい、ついつい手に取ってしまいました(#^.^#)
糖尿病の実家父とLDLコレステロールが高めのヒロヤンと相方。
「甘いものは控えめにしないと・・・」
ということで、実家とヒロヤン家で半分こ。
昨日実家で食べた時は、クリームはシャリシャリやし周りの生地まで硬かったので、
今日は冷蔵庫で半日解凍して食べたんですが、今度はなんとなく生地パサパサ・・・・
ちょうどいい加減ていつなんだろう?
でもイチゴクリームさわやかでおいしかったです
今日も【江崎イチゴ農園】のイチゴを添えて・・・・・
ケーキとイチゴ。ダブルでしあわせ~~~(*^_^*)
以前マユリ~ナさんがブログで紹介されていた
【きむら】のイチゴクリームのロールケーキ。
昨日見つけてしまい、ついつい手に取ってしまいました(#^.^#)
糖尿病の実家父とLDLコレステロールが高めのヒロヤンと相方。
「甘いものは控えめにしないと・・・」
ということで、実家とヒロヤン家で半分こ。
昨日実家で食べた時は、クリームはシャリシャリやし周りの生地まで硬かったので、
今日は冷蔵庫で半日解凍して食べたんですが、今度はなんとなく生地パサパサ・・・・
ちょうどいい加減ていつなんだろう?
でもイチゴクリームさわやかでおいしかったです
今日も【江崎イチゴ農園】のイチゴを添えて・・・・・
ケーキとイチゴ。ダブルでしあわせ~~~(*^_^*)
タグ :たべもの
2012年02月11日
救世主現る
以前、イチジクの木を剪定したとブログで報告しましたが、
適当にギコギコとのこぎりで切っていたので、めちゃくちゃな仕上がりに・・・・・
今日、そんな我が家に救世主(下笠井のおじさん・おばさん)が大量のミカンと共に現れました!!

相方にイチジクの剪定方法を伝授して下さり、さらに後日枇杷の剪定もしてくれるとのこと
さすがプロです
適当にギコギコとのこぎりで切っていたので、めちゃくちゃな仕上がりに・・・・・
今日、そんな我が家に救世主(下笠井のおじさん・おばさん)が大量のミカンと共に現れました!!
相方にイチジクの剪定方法を伝授して下さり、さらに後日枇杷の剪定もしてくれるとのこと

さすがプロです

タグ :植物
2012年02月08日
今日のつれづれ日記
また降りましたね・・・雪
雪の画像、今回は写真撮っていないんですが、
家に帰って感じたこと↓

部屋がいつもより明るいです。(「いつも」画像はないんですけど
)
外に雪が積もって、光を反射しているらしく、
普段の部屋の暗さとは全然違いました。
話はガラリと変わって、今日のおやつ
先日広島出張に行った相方のお土産です
最近ヒロヤンのお気に入りは、【抹茶もみじ】

↑これはにしき堂さんの【生もみじ】シリーズ。
もっちりした食感♥ 抹茶味はその中でも一番好きです。
さらに、最近びっくりしたのが駿河園さんの【茶の環ブランドの抹茶もみじまんじゅう】
お茶屋さんがこだわって作っていらっしゃるのが食べるとよくわかります。
もう!めっちゃ抹茶!!!なんです♪ 「ほろにが」がいいわぁ~
また食べたいなぁ~~~

雪の画像、今回は写真撮っていないんですが、
家に帰って感じたこと↓
部屋がいつもより明るいです。(「いつも」画像はないんですけど

外に雪が積もって、光を反射しているらしく、
普段の部屋の暗さとは全然違いました。
話はガラリと変わって、今日のおやつ

先日広島出張に行った相方のお土産です

最近ヒロヤンのお気に入りは、【抹茶もみじ】
↑これはにしき堂さんの【生もみじ】シリーズ。
もっちりした食感♥ 抹茶味はその中でも一番好きです。
さらに、最近びっくりしたのが駿河園さんの【茶の環ブランドの抹茶もみじまんじゅう】
お茶屋さんがこだわって作っていらっしゃるのが食べるとよくわかります。
もう!めっちゃ抹茶!!!なんです♪ 「ほろにが」がいいわぁ~

また食べたいなぁ~~~
2012年02月05日
赤!ピンク!! 特集
昨日、実家から【江崎イチゴ園】のイチゴをもらいました

ここのイチゴは父のお気に入り。とっても甘いです。
たま~にお裾わけしてもらっています。
今回のイチゴは超デカサイズ!!
イチゴって赤くって甘くってなんかカワイイです
そして、今日は相方の母の誕生日。
母は数年前の大病後、体が思うように動かないため老健施設に入所中。
お花好きの母のために

春のお花を持ってお祝いに行きました。
今日のお昼からは施設でもお誕生会をしてくださるそうです。
よかったね~
とても丁寧にお世話をしてくださる施設の皆さん。
ありがとうございます
ここのイチゴは父のお気に入り。とっても甘いです。
たま~にお裾わけしてもらっています。
今回のイチゴは超デカサイズ!!
イチゴって赤くって甘くってなんかカワイイです

そして、今日は相方の母の誕生日。
母は数年前の大病後、体が思うように動かないため老健施設に入所中。
お花好きの母のために
春のお花を持ってお祝いに行きました。
今日のお昼からは施設でもお誕生会をしてくださるそうです。
よかったね~

とても丁寧にお世話をしてくださる施設の皆さん。
ありがとうございます
