
2011年12月31日
皆様、良いお年を~♪
こんばんは
ようやく今年の片づけを終え、ゆっくりPC前に座れたぁ
昨日は30日からお正月休みの相方を連れ、実家で餅つき

5人がかりで3件分の餅を作りました~
今日はおせち作り&最後の掃除&洗濯です
朝からよく晴れて、予定外の洗濯を敢行!!
お布団の敷きシーツを洗濯し、冬用のふかふかシーツに換えました♥
出来上がったおせちをみて、今年はずいぶん手抜きだな・・・と思いましたが、

まぁよかよう(;一_一)
相方は自分の車を洗車後、ゴルフの練習に行くってか!?
「洗車する暇ないから私の車も洗っておいて」と頼んだら、「そんな暇はない」って言ってたよね!?!?
だのに・・・ゴルフだとぉぉぉぉぉ!?!?!?
何だか毎年末、【忙しすぎる妻と暇そうな旦那】という図式に腹を立て、喧嘩している気がするな・・・・・・・
来年はどんな年になるんだろう
今年、色々お世話になった皆様、このブログをご覧くださっている皆様、ありがとうございました。
2012年が素敵な年になりますように
どうぞ良いお年をお迎えください~
ようやく今年の片づけを終え、ゆっくりPC前に座れたぁ

昨日は30日からお正月休みの相方を連れ、実家で餅つき

5人がかりで3件分の餅を作りました~
今日はおせち作り&最後の掃除&洗濯です

朝からよく晴れて、予定外の洗濯を敢行!!
お布団の敷きシーツを洗濯し、冬用のふかふかシーツに換えました♥
出来上がったおせちをみて、今年はずいぶん手抜きだな・・・と思いましたが、
まぁよかよう(;一_一)
相方は自分の車を洗車後、ゴルフの練習に行くってか!?

「洗車する暇ないから私の車も洗っておいて」と頼んだら、「そんな暇はない」って言ってたよね!?!?
だのに・・・ゴルフだとぉぉぉぉぉ!?!?!?

何だか毎年末、【忙しすぎる妻と暇そうな旦那】という図式に腹を立て、喧嘩している気がするな・・・・・・・
来年はどんな年になるんだろう
今年、色々お世話になった皆様、このブログをご覧くださっている皆様、ありがとうございました。

2012年が素敵な年になりますように

どうぞ良いお年をお迎えください~

2011年12月29日
黒豆君たち
嫁入りの際、実家の倉庫に長いこと眠っていた【真空保温調理鍋】を持ってきました。
鍋は普通なんですが、沸騰した後専用の外鍋に入れることで、
余熱でじんわり調理ができ、長時間温かい状態をキープしてくれる、
大変優秀なお鍋です
朝、出勤前に煮込み料理を作っておけば、夕食時には程よく火が通って
とてもおいしく出来上がります。
我が家では、カレー・シチューから風呂吹き大根、茶碗蒸し・・・etc.
このお鍋を利用しています
お鍋の取扱説明書にはお料理ノートがくっついていて、
このお鍋を利用した料理法も紹介されております。

このノートを見ながら、去年からおせち用の黒豆を炊いているのですが・・・
なぜが色が薄いのです・・・・・
同じ豆を使った母の黒豆は、照りといい、色といい申し分ない出来なのに・・・・
今年もリベンジとばかりに再挑戦してみましたが、
やっぱし茶色いし、照りがない
なぜに
何が原因でしょう?
どなたかご存じありませんか?
鍋は普通なんですが、沸騰した後専用の外鍋に入れることで、
余熱でじんわり調理ができ、長時間温かい状態をキープしてくれる、
大変優秀なお鍋です

朝、出勤前に煮込み料理を作っておけば、夕食時には程よく火が通って
とてもおいしく出来上がります。
我が家では、カレー・シチューから風呂吹き大根、茶碗蒸し・・・etc.
このお鍋を利用しています
お鍋の取扱説明書にはお料理ノートがくっついていて、
このお鍋を利用した料理法も紹介されております。

このノートを見ながら、去年からおせち用の黒豆を炊いているのですが・・・
なぜが色が薄いのです・・・・・

同じ豆を使った母の黒豆は、照りといい、色といい申し分ない出来なのに・・・・

今年もリベンジとばかりに再挑戦してみましたが、
やっぱし茶色いし、照りがない

なぜに

何が原因でしょう?
どなたかご存じありませんか?
2011年12月28日
師走とは・・・
こんばんは
今日から正月休みのヒロヤンです。
【休み】といえど・・・
年末というものは・・・体を休ませてはくれないのです
今日は朝から餅つきの用意で餅米を精米し・・・
洗濯物を干して・・・
今年最後のプラゴミ出しをして・・・
9時過ぎにばあちゃんを病院へ・・・
その後産直で仏壇用・お墓さん用・神棚用のお花を購入・・・
そうそう、ようやく完成した相方とばあちゃんの年賀状をポストに投函せねば
さらに華道をず~っと教えていただいているT先生宅に行き
お正月用のお花をいけて・・・
スーパーで正月飾りだのお神酒だの鏡餅だのを購入
実家に行き仏壇・座敷に花を生け・・・
さらに家に帰って草削り・・・晩御飯を作って・・・
そして我が家の玄関に正月の花を生け・・・
今、腰が痛い・・・と思いつつPCに向かっております
きっと、世の人々はもっと忙しいはず・・・そう、こんなくらいでヘコタレてはいかんのです
明日は家じゅうの掃除。
明後日は餅つき(実家で共同作業)。
大みそかはおせち作り。
師走って・・・年末って・・・しんどいものなのね
今日から正月休みのヒロヤンです。
【休み】といえど・・・
年末というものは・・・体を休ませてはくれないのです

今日は朝から餅つきの用意で餅米を精米し・・・
洗濯物を干して・・・

今年最後のプラゴミ出しをして・・・
9時過ぎにばあちゃんを病院へ・・・
その後産直で仏壇用・お墓さん用・神棚用のお花を購入・・・
そうそう、ようやく完成した相方とばあちゃんの年賀状をポストに投函せねば

さらに華道をず~っと教えていただいているT先生宅に行き
お正月用のお花をいけて・・・
スーパーで正月飾りだのお神酒だの鏡餅だのを購入

実家に行き仏壇・座敷に花を生け・・・
さらに家に帰って草削り・・・晩御飯を作って・・・
そして我が家の玄関に正月の花を生け・・・
今、腰が痛い・・・と思いつつPCに向かっております

きっと、世の人々はもっと忙しいはず・・・そう、こんなくらいでヘコタレてはいかんのです

明日は家じゅうの掃除。
明後日は餅つき(実家で共同作業)。
大みそかはおせち作り。
師走って・・・年末って・・・しんどいものなのね

2011年12月27日
年末は・・・・・物騒・・・
こんばんは。
年末って何だか物騒なニュースが多い気がするんですが・・・・・・・
身近でも、ご多分にもれず・・・・・・
今から1時間ほど前、我が家におまわりさんが現れました
近所で強盗未遂事件発生
実は我が家も1年ほど前、空き巣に入られているのです
みなさん、気をつけましょうね
年末って何だか物騒なニュースが多い気がするんですが・・・・・・・

身近でも、ご多分にもれず・・・・・・
今から1時間ほど前、我が家におまわりさんが現れました
近所で強盗未遂事件発生

実は我が家も1年ほど前、空き巣に入られているのです

みなさん、気をつけましょうね
タグ :おまわりさん
2011年12月26日
寒い夜には・・・甘酒♥
こんばんは!
今日も寒かったですね
こう冷え込むとやっぱり欲しくなるのが・・・・・

【甘酒(酒粕)】

生姜をいっぱい入れて~
はぁー・・・やっぱり冬の夜はこれやわ(#^.^#)
って、「あんた下戸ちゃうん?」って声がどこからか聞こえてきそうですが、
なんでか子供のころから好きなんです
なんでか?
ホントになんでだか?
今日も寒かったですね

こう冷え込むとやっぱり欲しくなるのが・・・・・

【甘酒(酒粕)】


生姜をいっぱい入れて~
はぁー・・・やっぱり冬の夜はこれやわ(#^.^#)
って、「あんた下戸ちゃうん?」って声がどこからか聞こえてきそうですが、
なんでか子供のころから好きなんです

なんでか?
ホントになんでだか?
2011年12月25日
おかえり!
こんばんは!そしてメリークリスマス
みなさんいいクリスマスを過ごされましたか?
12月初旬に肺炎のため緊急入院していた我が家のばあちゃんが、
本日めでたく退院いたしました
とはいえ、今日めちゃ寒いじゃないですか
散々、「外は寒いよっ!」とおどして、モコモコ状態に着込ませて
帰ってきました。
「何食べたい?」と聞くと「病院では天ぷらが出なかったから・・・」と控えめな要望が。
「じゃあお昼は天ぷらうどん
にしよう」
と帰りにスーパーの御惣菜売り場に寄ることに・・・
やっぱり寒かったようで、「ばあちゃんここ(車の中)におるけん買ってきて」・・・
ぬくぬくの病院にひと月近く居たもんね・・・
殊のほか外の寒さがこたえたようです。。。

みなさんいいクリスマスを過ごされましたか?

12月初旬に肺炎のため緊急入院していた我が家のばあちゃんが、
本日めでたく退院いたしました

とはいえ、今日めちゃ寒いじゃないですか

散々、「外は寒いよっ!」とおどして、モコモコ状態に着込ませて
帰ってきました。
「何食べたい?」と聞くと「病院では天ぷらが出なかったから・・・」と控えめな要望が。
「じゃあお昼は天ぷらうどん

と帰りにスーパーの御惣菜売り場に寄ることに・・・
やっぱり寒かったようで、「ばあちゃんここ(車の中)におるけん買ってきて」・・・
ぬくぬくの病院にひと月近く居たもんね・・・
殊のほか外の寒さがこたえたようです。。。

タグ :家族
2011年12月24日
やっと出会えた!!
こんにちは、ヒロヤンです。
今日はお昼にお届けしております。
昨日、道の駅「源平の里」でついに出会えたこちら

そう
うどんの食品サンプルが乗っかった名刺入れです
秋頃、一緒にPCお勉強していたお友達も食品サンプル大好きで、
「就職したいっ!!」「せめて体験してみたい!!」とフードコートのサンプル眺めながら
話してったっけ・・・
そんな時、この名刺ケースのニュースが話題になり、
いつか実物と対面したい!と思っていたのです・・・
か・・・かわいい・・・
並んでると、よけいかわいい
こんな感想、わたしだけ?
今日はお昼にお届けしております。
昨日、道の駅「源平の里」でついに出会えたこちら
そう


秋頃、一緒にPCお勉強していたお友達も食品サンプル大好きで、
「就職したいっ!!」「せめて体験してみたい!!」とフードコートのサンプル眺めながら
話してったっけ・・・
そんな時、この名刺ケースのニュースが話題になり、
いつか実物と対面したい!と思っていたのです・・・
か・・・かわいい・・・

並んでると、よけいかわいい

こんな感想、わたしだけ?
タグ :食品サンプル
2011年12月22日
韓国料理(^u^)
こんばんは、ヒロヤンです
今日はめちゃくちゃ寒く
ないですか?
風の音がゴぉゴぉ恐ろしいくらいです。
今日、相方は会社の忘年会&ボーリング大会のため広島で一泊。
家にいても寂しいので、実家で泊めてもらうことにしました。
夕方、ばあちゃんの見舞いに病院へ行き、そのまま実家へ・・・
到着するなり、「外食しよう!」と嬉しいお誘いが
「なに?何食べるン?!」とテンション急上昇
国道11号線北バイパス沿いに最近?オープンしたらしい韓国料理のお店
【東大門市場】さんが気になっていたようです・・・

海鮮チヂミ、プルコギ、スンドゥブetc.・・・
辛いのが苦手な私ですが、大変おいしく頂きました
東大門市場さん、ごちそうさま
そして、実家の両親よ、ありがとう
今日はめちゃくちゃ寒く

風の音がゴぉゴぉ恐ろしいくらいです。

今日、相方は会社の忘年会&ボーリング大会のため広島で一泊。
家にいても寂しいので、実家で泊めてもらうことにしました。
夕方、ばあちゃんの見舞いに病院へ行き、そのまま実家へ・・・
到着するなり、「外食しよう!」と嬉しいお誘いが

「なに?何食べるン?!」とテンション急上昇

国道11号線北バイパス沿いに最近?オープンしたらしい韓国料理のお店
【東大門市場】さんが気になっていたようです・・・

海鮮チヂミ、プルコギ、スンドゥブetc.・・・
辛いのが苦手な私ですが、大変おいしく頂きました

東大門市場さん、ごちそうさま
そして、実家の両親よ、ありがとう

タグ :たべもの
2011年12月20日
うれしい~ 初コメント頂きました!
こんばんは、ヒロヤンです・・・
今朝、何気なくPCをのぞきましたら、
昨日の記事にコメントが寄せられていました

うれしいですっ
ななっち&あみーごさん、ありがとうございます
私から友人のブログにコメントを送ったことはあるんですが、
頂くのはこれが初めて・・・(12/14に開設したばかりです
)
こんなにうれしいものだとは!!!
さっそく返事を載せましたが、自分のブログにコメントを送る形になるの?
合ってんのか??これで・・・?
今朝、何気なくPCをのぞきましたら、
昨日の記事にコメントが寄せられていました


うれしいですっ

ななっち&あみーごさん、ありがとうございます

私から友人のブログにコメントを送ったことはあるんですが、
頂くのはこれが初めて・・・(12/14に開設したばかりです

こんなにうれしいものだとは!!!
さっそく返事を載せましたが、自分のブログにコメントを送る形になるの?
合ってんのか??これで・・・?
タグ :コメント
2011年12月19日
朝ドラ観てます
朝はバタバタしていて、観る暇がないので、
いつも録画して夜に観ます。

カーネーション・・・
なぜ観ているかって、色々理由はあるのです。
役者さんたちの演技がいいな・・・ってのもあるし、
画像が自然でいいな・・・ってのもあるし・・・
でも、大きな理由の一つが、
舞台が【大阪・岸和田】だ!!ということもあるのです
。
今から、ン十年前の学生時代
岸和田のお隣、貝塚に友人Kチャンが住んでおりまして・・・
岸和田のだんじり祭に連れて行ってもらったのを思い出すなぁ~
そうそう、この岸和田弁?も、友人をばっちり思い出すのです!
懐かしいっ!!!
Kチャン、元気にしてるかなぁ・・・
いつも録画して夜に観ます。

カーネーション・・・

役者さんたちの演技がいいな・・・ってのもあるし、
画像が自然でいいな・・・ってのもあるし・・・
でも、大きな理由の一つが、
舞台が【大阪・岸和田】だ!!ということもあるのです

今から、ン十年前の学生時代
岸和田のお隣、貝塚に友人Kチャンが住んでおりまして・・・
岸和田のだんじり祭に連れて行ってもらったのを思い出すなぁ~
そうそう、この岸和田弁?も、友人をばっちり思い出すのです!
懐かしいっ!!!
Kチャン、元気にしてるかなぁ・・・
タグ :テレビ
2011年12月17日
うまい!!
もういっちょ食べ物話・・・
今日はわたくしのひい爺さんの命日。
実家の家族らと法要を営みました。
お供えに持って行った「夢菓房たから」さんの【栗きんとん】・・・最後のお茶に出されました。

予約の際に「栗菓子はもう最後になります・・・」と聞かされ
来年まで食べられないと思うと、余計味わって食べちゃいますね
栗の自然な甘みとしっとりした舌触り・・・
う~ん・・・やっぱりおいしい
今日はわたくしのひい爺さんの命日。
実家の家族らと法要を営みました。
お供えに持って行った「夢菓房たから」さんの【栗きんとん】・・・最後のお茶に出されました。

予約の際に「栗菓子はもう最後になります・・・」と聞かされ
来年まで食べられないと思うと、余計味わって食べちゃいますね
栗の自然な甘みとしっとりした舌触り・・・
う~ん・・・やっぱりおいしい

タグ :たべもの
2011年12月17日
飲んべぇかっ!!
こんばんは、ヒロヤンです
先日、父から&相方の同僚の方から相次いでこんなのをいただきました・・

ビールゼリーチョコ&大吟醸ゼリーです・・・
ちなみに我が家は下戸揃い・・・なんですが、
たま~に【アルコール系の何か】が重なって届くのです
チョコはあちこちにお裾わけ。
私らも食べてみましたが、ビールの味は“ほんのり苦み”といった程度で、そこそこおいしくいただきました。
が、
問題は【大吟醸ゼリー】です
相方と二人で半分こ・・・
「私のほうが多い」「そんなことない」と
下戸ならではの遠慮を二人でくりひろげ、恐る恐る口の中へ・・・
甘い・・・・・・?いや苦い・・・・・・!いややっぱり甘い?!
日本酒の匂いぷんぷんで酔いそう・・・
案の定、食べた後寝てしまったのは、酔ったせいか??
先日、父から&相方の同僚の方から相次いでこんなのをいただきました・・
ビールゼリーチョコ&大吟醸ゼリーです・・・
ちなみに我が家は下戸揃い・・・なんですが、
たま~に【アルコール系の何か】が重なって届くのです

チョコはあちこちにお裾わけ。
私らも食べてみましたが、ビールの味は“ほんのり苦み”といった程度で、そこそこおいしくいただきました。
が、
問題は【大吟醸ゼリー】です
相方と二人で半分こ・・・
「私のほうが多い」「そんなことない」と
下戸ならではの遠慮を二人でくりひろげ、恐る恐る口の中へ・・・
甘い・・・・・・?いや苦い・・・・・・!いややっぱり甘い?!
日本酒の匂いぷんぷんで酔いそう・・・
案の定、食べた後寝てしまったのは、酔ったせいか??
タグ :たべもの
2011年12月17日
ありがとう忘年会
昨日はパソコン教室の忘年会・・・
テーマは【ありがとう】・・・
長年パソコン教室でご指導されていらした先生お二人が、
この年末をもってお辞めになられるため、送別会の意味もあるのです
まだ入ったばかりの私の目から見ても、先生の人望の厚さが感じられ、
とても温かな気持ちになる忘年会でした。
先生方は生徒さんを想い、生徒さんもそんな先生にひかれ、
まさに今年の一字【絆】で結ばれていたんですね・・・
先生方は太鼓の練習もこっそりされていて、ご披露されました。
とても感動的で太鼓の鼓動とともに、とても胸を打つ演奏でした
今後のご活躍を心よりお祈りいたします
テーマは【ありがとう】・・・
長年パソコン教室でご指導されていらした先生お二人が、
この年末をもってお辞めになられるため、送別会の意味もあるのです

まだ入ったばかりの私の目から見ても、先生の人望の厚さが感じられ、
とても温かな気持ちになる忘年会でした。
先生方は生徒さんを想い、生徒さんもそんな先生にひかれ、
まさに今年の一字【絆】で結ばれていたんですね・・・


先生方は太鼓の練習もこっそりされていて、ご披露されました。
とても感動的で太鼓の鼓動とともに、とても胸を打つ演奏でした
今後のご活躍を心よりお祈りいたします

タグ :パソコン教室
2011年12月15日
今日はひい爺さんの命日です
今日は相方のひい爺さんの命日だとか・・・
家族唯一、ひい爺さんを知るばあちゃんが、今年は入院中。
ごめんよ・・・ひい爺さん。
今年は御経のひとつもあげられないよ・・・
というわけで、せめてもと赤飯を炊いて御供えしました。
赤飯は今晩の夕食で家族もいただきました。

小豆炊きすぎて形がないけれど・・・
かわいいひ孫の嫁が作ったってことで・・・ご先祖様御許しくだされ
家族唯一、ひい爺さんを知るばあちゃんが、今年は入院中。
ごめんよ・・・ひい爺さん。
今年は御経のひとつもあげられないよ・・・

というわけで、せめてもと赤飯を炊いて御供えしました。
赤飯は今晩の夕食で家族もいただきました。
小豆炊きすぎて形がないけれど・・・
かわいいひ孫の嫁が作ったってことで・・・ご先祖様御許しくだされ

タグ :たべもの
2011年12月14日
はじめまして、ヒロヤンです
はじめまして!!ヒロヤンです
人生初ブログ!緊張ですっ
私の性格はのんびり・ポケポケの天然モノ・・・
毎日何かかにかのポケポケな出来事を繰り広げております。
パソコン慣れするために飛び込んだ教室で、毎日緊張の連続・・・
益々ポケポケ度がアップしていますが
一生懸命がんばります!
どうぞ皆さんよろしくお願いします

人生初ブログ!緊張ですっ
私の性格はのんびり・ポケポケの天然モノ・・・
毎日何かかにかのポケポケな出来事を繰り広げております。
パソコン慣れするために飛び込んだ教室で、毎日緊張の連続・・・
益々ポケポケ度がアップしていますが
一生懸命がんばります!
どうぞ皆さんよろしくお願いします
タグ :パソコン教室
Posted by hiroyan at
11:47
│Comments(0)