
2017年05月21日
玉ねぎ収穫
苗を購入したときは50本あったはず・・・
本日、玉ねぎ収穫しました

半数ぐらいに減っています
今年も出来が悪いかな・・・と途中まで心配したものの
どうにかまずまずの大きさになりました
しっかし、暑すぎる~
作業しながら汗が流れます
本日、玉ねぎ収穫しました

半数ぐらいに減っています
今年も出来が悪いかな・・・と途中まで心配したものの
どうにかまずまずの大きさになりました
しっかし、暑すぎる~
作業しながら汗が流れます
タグ :玉ねぎ
2017年05月19日
アラフォーからアラフィフへ
ついに、アラフィフへ突入いたしました!
実感全くないです・・・
いや・・・そうでもないか・・・
目は見えにくいし、風邪をひいたら長引くし・・・
4月半ばくらいに風邪と鼻炎を併発し、大いに苦しみました
少しマシになったと思った頃、横で寝ていた旦那さんが
「(ワタシの)いびきがすごくて寝られなかった」といいます
ワタクシは熟睡し気持ちよく目覚めたもんで、いびきなど
掻いていたとはつゆ知らず・・・
そこで、旦那さんから少し早いけどともらった誕生日プレゼントが↓

何度耳鼻咽喉科に通っても点鼻薬を処方されなかったのに・・・?
と不審に思いながらも1、2回使うといびきが止まったようです
さて、もうすっかり風邪も鼻炎も良くなって、いびきも解消した現在。
ワタクシの誕生日本番の今日は
「ケーキくらいは買ってくる」と朝出勤したはずの旦那さん
ところが「荷物の受取り当番で遅くなるので、ケーキは無し」と連絡が・・・
旦那さんが帰宅した19時以降から食事へ出ることになりました
今回は「DEAR」さん

ばあちゃんはドリア+ドリンク+お店販売のパウンドケーキ(しょうゆ豆)
ワタクシと旦那さんは2人でえらべるセットにしました(これならケーキもついてくる~♥)
でもさぁ・・・主役のワタクシにはサラダしか選ばせてくれず、
パスタもピザも旦那さん好みで「これならいい。それ以外はダメ」ってなにさ゛(`ヘ´#)
かえってパソコン開いたら

おおおおおぉぉぉぉぉ~誕生日バージョン???
実感全くないです・・・
いや・・・そうでもないか・・・
目は見えにくいし、風邪をひいたら長引くし・・・
4月半ばくらいに風邪と鼻炎を併発し、大いに苦しみました
少しマシになったと思った頃、横で寝ていた旦那さんが
「(ワタシの)いびきがすごくて寝られなかった」といいます
ワタクシは熟睡し気持ちよく目覚めたもんで、いびきなど
掻いていたとはつゆ知らず・・・
そこで、旦那さんから少し早いけどともらった誕生日プレゼントが↓
何度耳鼻咽喉科に通っても点鼻薬を処方されなかったのに・・・?
と不審に思いながらも1、2回使うといびきが止まったようです
さて、もうすっかり風邪も鼻炎も良くなって、いびきも解消した現在。
ワタクシの誕生日本番の今日は
「ケーキくらいは買ってくる」と朝出勤したはずの旦那さん
ところが「荷物の受取り当番で遅くなるので、ケーキは無し」と連絡が・・・
旦那さんが帰宅した19時以降から食事へ出ることになりました
今回は「DEAR」さん

ばあちゃんはドリア+ドリンク+お店販売のパウンドケーキ(しょうゆ豆)
ワタクシと旦那さんは2人でえらべるセットにしました(これならケーキもついてくる~♥)
でもさぁ・・・主役のワタクシにはサラダしか選ばせてくれず、
パスタもピザも旦那さん好みで「これならいい。それ以外はダメ」ってなにさ゛(`ヘ´#)
かえってパソコン開いたら

おおおおおぉぉぉぉぉ~誕生日バージョン???
タグ :誕生日
2017年05月14日
母の日だから
母の日だから、旦那母へは毎年カーネーションをお仏壇にお供え

母代りのばあちゃんへも定番のカーネーション(鉢植え)
+お気に入りチョコレート

ワタクシの実家母へは
ボリュームアップのヘアケア商品と水切り籠
今日、ケーキ屋さんの前はお客さんいっぱいでした
高校生らしき女の子が、一生懸命悩んでケーキを二つ買っていた・・・
お母さんと一緒にたべるのかな~?
素敵~♪ほっこりするわ(*^_^*)
母代りのばあちゃんへも定番のカーネーション(鉢植え)
+お気に入りチョコレート
ワタクシの実家母へは
ボリュームアップのヘアケア商品と水切り籠
今日、ケーキ屋さんの前はお客さんいっぱいでした
高校生らしき女の子が、一生懸命悩んでケーキを二つ買っていた・・・
お母さんと一緒にたべるのかな~?
素敵~♪ほっこりするわ(*^_^*)
タグ :母の日
2017年05月13日
お土産アレコレ
ちょっと前に親戚のおばさんからコレ↓を貰いました

実家祖父母の法事の際、ちょっとした手違いでおばさんが
ヒロヤン家のお供えを間違えて持って帰ってしまい、
それをずっと気にされていたらしく
おばさんの娘さんが海外旅行に行ったお土産を持って来てくれたのです
ところが、
「コレってなんやろ?」「ジャム?ベリーのシロップ漬け?生?」
「ストロベリーでないし、何ベリー??」と旦那さんと悩む羽目に・・・
裏書をみても、英語ではないしお手上げです
どうも、ドイツ語らしく、旦那さんが、スマホで裏書を読み取って翻訳を試してみたのですが
何やらトンチンカンな変換に・・・
頭をひねって解釈し「野生のクランベリー」で「甘さはある」ということはわかりました
開けりゃ早いわけで・・・

どうやらジャムのようです
小さく赤い粒で、そのまま食べると甘いんだけど、ちょっとイグミも感じました
早速ヨーグルトやパンケーキにのせて頂くと、ちょうどいい美味しさでした
お昼からは実家へ・・・
先日静岡方面へ旅行へ行っていた父と、
その鬼の要ぬ間にお友達の所へ遊びに行っていた母から、
それぞれお土産を貰いました

一番の変わり種は「お茶のジャム」

何だか・・・スンゴイ色です(;・∀・)
あすの朝、頂いてみましょうかね~
実家祖父母の法事の際、ちょっとした手違いでおばさんが
ヒロヤン家のお供えを間違えて持って帰ってしまい、
それをずっと気にされていたらしく
おばさんの娘さんが海外旅行に行ったお土産を持って来てくれたのです
ところが、
「コレってなんやろ?」「ジャム?ベリーのシロップ漬け?生?」
「ストロベリーでないし、何ベリー??」と旦那さんと悩む羽目に・・・
裏書をみても、英語ではないしお手上げです
どうも、ドイツ語らしく、旦那さんが、スマホで裏書を読み取って翻訳を試してみたのですが
何やらトンチンカンな変換に・・・
頭をひねって解釈し「野生のクランベリー」で「甘さはある」ということはわかりました
開けりゃ早いわけで・・・
どうやらジャムのようです
小さく赤い粒で、そのまま食べると甘いんだけど、ちょっとイグミも感じました
早速ヨーグルトやパンケーキにのせて頂くと、ちょうどいい美味しさでした
お昼からは実家へ・・・
先日静岡方面へ旅行へ行っていた父と、
その鬼の要ぬ間にお友達の所へ遊びに行っていた母から、
それぞれお土産を貰いました
一番の変わり種は「お茶のジャム」
何だか・・・スンゴイ色です(;・∀・)
あすの朝、頂いてみましょうかね~
タグ :お土産
2017年05月08日
はつもの
我が家で初挑戦中の空豆
途中までは順調だったのに、温かくなって以降小っちゃい虫がビッシリ付いていて
きゃ~~~って感じです
先日実家母から、もうそろそろ収獲し始めていると聞いたので
今日夕方、我が家でも初収穫

が、どう見ても小さいよ・・・
途中までは順調だったのに、温かくなって以降小っちゃい虫がビッシリ付いていて
きゃ~~~って感じです
先日実家母から、もうそろそろ収獲し始めていると聞いたので
今日夕方、我が家でも初収穫

が、どう見ても小さいよ・・・
タグ :空豆
2017年05月05日
2017年05月03日
母とお出かけ
今日、旦那さんと実家父は親戚のゴルフ大会へ・・・
ばあちゃんはディサービスへ・・・
一人で家の仕事するのも何だか・・・ということで
同じく一人だった実家母とお出かけすることに
どこ行きたい?と聞くと「お昼ご飯食べに行こう」
「遠い所には行きたくない」とのことで比較的近場の屋島方面に行くことにしました
何年か前に伺って良かったので、「真里千」さんへ向かったのですが、
「あれ???閉まっている???」
他にも気になるお店をピックアップしていたのですが、
一つは場所がわからず・・・
結局、たどり着いたのは屋島の反対側にある「宙」さん

母は好みがウルサイので、家で食べるような食事とかはNG
雰囲気も好き嫌いがハッキリしています
こちらのお店は合格点
海の見える窓辺の席もお気に召したようですし、
入った時にバラ?か何かの匂いも漂ってきて素敵だし
自然食のヘルシーなお料理も◎
ゆったりと tea timeを過ごすもよさそうでした
その後、マユリ~ナさんが紹介されていたお近くのパン屋さん
BAKERY「Matsumoto」さんへ
お店はこじんまりと可愛い小屋のよう
後ろに屋島、目の前は海が見えてとてものどか~

パンも旦那さんの好きなチーズのハード系、フルーツの乗っかったデニッシュ系、
食パンもこだわって作られているようです。
ちょうど焼きたての「5穀食パン(正式名称は?)」を母が購入し、まだほんのり温かいパンを味見させてもらったら
ふんわりやわらかで、甘みもあって、めちゃおいしいや~ん♪

まだドライブがてら行きたいなぁ~
ばあちゃんはディサービスへ・・・
一人で家の仕事するのも何だか・・・ということで
同じく一人だった実家母とお出かけすることに
どこ行きたい?と聞くと「お昼ご飯食べに行こう」
「遠い所には行きたくない」とのことで比較的近場の屋島方面に行くことにしました
何年か前に伺って良かったので、「真里千」さんへ向かったのですが、
「あれ???閉まっている???」
他にも気になるお店をピックアップしていたのですが、
一つは場所がわからず・・・
結局、たどり着いたのは屋島の反対側にある「宙」さん

母は好みがウルサイので、家で食べるような食事とかはNG
雰囲気も好き嫌いがハッキリしています
こちらのお店は合格点
海の見える窓辺の席もお気に召したようですし、
入った時にバラ?か何かの匂いも漂ってきて素敵だし
自然食のヘルシーなお料理も◎
ゆったりと tea timeを過ごすもよさそうでした
その後、マユリ~ナさんが紹介されていたお近くのパン屋さん
BAKERY「Matsumoto」さんへ
お店はこじんまりと可愛い小屋のよう
後ろに屋島、目の前は海が見えてとてものどか~

パンも旦那さんの好きなチーズのハード系、フルーツの乗っかったデニッシュ系、
食パンもこだわって作られているようです。
ちょうど焼きたての「5穀食パン(正式名称は?)」を母が購入し、まだほんのり温かいパンを味見させてもらったら
ふんわりやわらかで、甘みもあって、めちゃおいしいや~ん♪

まだドライブがてら行きたいなぁ~
タグ :屋島