
2022年06月25日
美味しい夏野菜
実家の父がいつもは母任せにしている野菜の栽培に
力を入れているようです
キュウリやナスはいつものように母の領分らしいですが
若い農家仲間の影響で今まで育ててこなかった
枝豆やトウモロコシを父が育てているようです
自信ありげに「持って帰り~」というので頂いて帰り
早速今晩のご飯になりました

枝豆は湯がきが足りなくて少々硬かったものの味が濃い!
トウモロコシはとても甘かったです
うちで育てている夏野菜は出来がイマイチ
その中で唯一元気なのがピーマンです
雨が降らないので水遣りが大変ですが
大きく育ってくれると嬉しくなります
力を入れているようです
キュウリやナスはいつものように母の領分らしいですが
若い農家仲間の影響で今まで育ててこなかった
枝豆やトウモロコシを父が育てているようです
自信ありげに「持って帰り~」というので頂いて帰り
早速今晩のご飯になりました

枝豆は湯がきが足りなくて少々硬かったものの味が濃い!
トウモロコシはとても甘かったです
うちで育てている夏野菜は出来がイマイチ
その中で唯一元気なのがピーマンです
雨が降らないので水遣りが大変ですが
大きく育ってくれると嬉しくなります
タグ :夏野菜
2022年06月03日
かわいい生き物
今朝、洗濯物を干しに外に出ようとして気が付きました
扉のすぐ前にテニスボールのような丸っこい
色はモスグリーンの何やらがいます
こちらに気が付いて
慌てて走って逃げるのだけど、3歩ほど歩いては
転んで、ゴロゴロしながら逃げていきました
かわい~い( *´艸`)
あれは何だったんだろう?
調べてみました
たぶんメジロの雛です
元気に育ってねぇ~
扉のすぐ前にテニスボールのような丸っこい
色はモスグリーンの何やらがいます
こちらに気が付いて
慌てて走って逃げるのだけど、3歩ほど歩いては
転んで、ゴロゴロしながら逃げていきました
かわい~い( *´艸`)
あれは何だったんだろう?
調べてみました
たぶんメジロの雛です
元気に育ってねぇ~