
2013年07月30日
2013年07月28日
じいちゃんのおすそわけ
昨日、実家で私の祖父の祥月法要がありました
祥月はお寺さんにお経をあげてもらい
家族がお詣りするくらいなのですが
私は少々のお供え物を持参することにしています
今回はシャインマスカットという皮ごと食べられるブドウ

帰りにおすそわけにヒロヤン家に一房貰いました
さっぱりすっきりした甘さ (*⌒~⌒*)
夏の暑さは苦手だけど
果物は美味しくていいな
ありがとう、じいちゃん (^人^)
祥月はお寺さんにお経をあげてもらい
家族がお詣りするくらいなのですが
私は少々のお供え物を持参することにしています
今回はシャインマスカットという皮ごと食べられるブドウ
帰りにおすそわけにヒロヤン家に一房貰いました
さっぱりすっきりした甘さ (*⌒~⌒*)
夏の暑さは苦手だけど
果物は美味しくていいな

ありがとう、じいちゃん (^人^)
2013年07月25日
黒い糸とんぼ
初夏くらいから用水路の渕でよく見かけるようになる黒い糸とんぼ

羽は黒いけど 体(しっぽ?)はブルーとグリーンの混じったような鮮やかな色です
ヒロヤン家に嫁ぐまでは見たことなかったこの糸とんぼ
羽根をパタパタ・・・
初めて見たときは、ちょうちょだと思ったくらいです
続きを読む

羽は黒いけど 体(しっぽ?)はブルーとグリーンの混じったような鮮やかな色です
ヒロヤン家に嫁ぐまでは見たことなかったこの糸とんぼ
羽根をパタパタ・・・
初めて見たときは、ちょうちょだと思ったくらいです
続きを読む
タグ :糸とんぼ
2013年07月24日
肉まん&フカヒレまん
義兄の横浜土産をもらいました
「招福門」の肉まんとフカヒレまんです

電子レンジでも美味しく頂けたのですが
若干皮が乾燥してしまいまして・・・
フランスパンも蒸かして食べるという旦那が
「蒸し器で蒸した方がいいんちゃん」ということで・・・
暑いからヤダと抵抗したものの
結局、美味しいものを頂きたくて
2回目は蒸し器で蒸かしてみました~
美味!! ((((*゚▽゚))))
「招福門」の肉まんとフカヒレまんです

電子レンジでも美味しく頂けたのですが
若干皮が乾燥してしまいまして・・・
フランスパンも蒸かして食べるという旦那が
「蒸し器で蒸した方がいいんちゃん」ということで・・・
暑いからヤダと抵抗したものの
結局、美味しいものを頂きたくて
2回目は蒸し器で蒸かしてみました~
美味!! ((((*゚▽゚))))
2013年07月22日
モップ?!
最近、PC教室に3代目キャラ犬がやってきました
シーズーとプードルのMix 「まるくん」です
もこもこくるくるの毛皮で可愛らしいっくって
毎日の癒しになっています
子どもたち、生徒さんにも全然おびえることもなく
大変なお利口さんです
教室が終わるとまるくんは教室にやってきて涼んでいます
↓犬ってこんな寝方してたっけ?

行き倒れ?!
かわいーーーーー。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
モップみたいと皆からからかわれています
シーズーとプードルのMix 「まるくん」です
もこもこくるくるの毛皮で可愛らしいっくって
毎日の癒しになっています
子どもたち、生徒さんにも全然おびえることもなく
大変なお利口さんです
教室が終わるとまるくんは教室にやってきて涼んでいます
↓犬ってこんな寝方してたっけ?

行き倒れ?!
かわいーーーーー。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
モップみたいと皆からからかわれています
タグ :動物
2013年07月21日
よりにもよって・・・
今日、ヒロヤン家は
母の百日忌法要と祖父さんの十七回忌法要

我が家の座敷は八畳用のクーラーが一台あるだけ・・・
二間+続きの洋間までお客様が座られるので
最近の半端ない暑さの対策に頭を悩ませていました
休憩にはアイスを配ることにして・・・
お供えの果物は傷むのが早いから夕方に受け取ろう・・・とか
朝早くからクーラーを入れて準備しよう・・・とか
色々考えていたのですが
なんで、よりにもよって当日壊れるかな・・・
クーラー
昨夜の準備中には運転していたのにぃぃ~
なんでも20年ものの長寿命だったようです
クーラーもついにご臨終
母+お祖父さん+そしてクーラーの法要となってしまいました
チーン
イマドキないよね・・・クーラーの無い環境の法要
暑いったら、そりゃもう地獄でしたよ・・・
母の百日忌法要と祖父さんの十七回忌法要
我が家の座敷は八畳用のクーラーが一台あるだけ・・・
二間+続きの洋間までお客様が座られるので
最近の半端ない暑さの対策に頭を悩ませていました
休憩にはアイスを配ることにして・・・
お供えの果物は傷むのが早いから夕方に受け取ろう・・・とか
朝早くからクーラーを入れて準備しよう・・・とか
色々考えていたのですが
なんで、よりにもよって当日壊れるかな・・・
クーラー
昨夜の準備中には運転していたのにぃぃ~
なんでも20年ものの長寿命だったようです
クーラーもついにご臨終
母+お祖父さん+そしてクーラーの法要となってしまいました
チーン
イマドキないよね・・・クーラーの無い環境の法要
暑いったら、そりゃもう地獄でしたよ・・・
2013年07月19日
野生の王国
今朝の話・・・
キッチンから窓の外をみていたら
畑の渕に動く物体
うん?犬???
いや・・・黒いししっぽが丸い
「たぬき?????」

↑ これは 我が家の玄関に飾っている
信楽焼きのたぬきさん(たーさん:ばあちゃん命名)
見間違いかと思ったけど
旦那にも見てもらったらやっぱりたぬきでした
ちょっと小ぶりだったから、たぶん子狸
もう・・・キジは出るは、以前サルは出たは・・・
ついにたぬきまで
ここは野生の王国か?!Σ(゚д゚;)
キッチンから窓の外をみていたら
畑の渕に動く物体
うん?犬???
いや・・・黒いししっぽが丸い
「たぬき?????」

↑ これは 我が家の玄関に飾っている
信楽焼きのたぬきさん(たーさん:ばあちゃん命名)
見間違いかと思ったけど
旦那にも見てもらったらやっぱりたぬきでした
ちょっと小ぶりだったから、たぶん子狸
もう・・・キジは出るは、以前サルは出たは・・・
ついにたぬきまで
ここは野生の王国か?!Σ(゚д゚;)
タグ :たぬき
2013年07月16日
美味しい!!
先日Aちゃんから貰ったお米
私・・・
実家では両親が作ったお米
ヒロヤン家では、ばあちゃんの実家で作ってくれた米を食べています
なので外食の時しか他所のお米を口にすることはないんだけど・・・
このお米には感動!!!!!

甘い!!!!! おかずなくっても、十分美味しいやん
私・・・
実家では両親が作ったお米
ヒロヤン家では、ばあちゃんの実家で作ってくれた米を食べています
なので外食の時しか他所のお米を口にすることはないんだけど・・・
このお米には感動!!!!!

甘い!!!!! おかずなくっても、十分美味しいやん

2013年07月11日
2013年07月10日
大事な友達
今日はAちゃんとTちゃんのおうち(ご実家)に行きました
二人ともこの春に第2子を出産
今日はそのお披露目です

(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )
3人(子どもが増えたので実際は6人なんだけど)で会うのはいつ振りだろう・・・
それぞれにその間大変な出来事があったのです
まず驚いたのは
2人の出産が大変だったということ
Aちゃんは破水に病院側が気付いてくれず
出産直後に赤ちゃんに感染症の疑いがあったということ・・・
Tちゃんは病院までに間に合わず実家でお産をしたということ
その後出血が止まらず緊急オペになったということ・・・
そんな話を聞きながら
今、目の前に2人の友人とそれぞれの赤ちゃんが
元気でいてくれていることが
奇跡のような気がしていました
他の友人の話を聞いてもそうだけど・・・
お産というのは大変なことなんだと・・・
お母さんは必死で出産するんだということ・・・
改めて感じさせられました
命は大切にしないとね
二人ともこの春に第2子を出産
今日はそのお披露目です

(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )
3人(子どもが増えたので実際は6人なんだけど)で会うのはいつ振りだろう・・・
それぞれにその間大変な出来事があったのです
まず驚いたのは
2人の出産が大変だったということ
Aちゃんは破水に病院側が気付いてくれず
出産直後に赤ちゃんに感染症の疑いがあったということ・・・
Tちゃんは病院までに間に合わず実家でお産をしたということ
その後出血が止まらず緊急オペになったということ・・・
そんな話を聞きながら
今、目の前に2人の友人とそれぞれの赤ちゃんが
元気でいてくれていることが
奇跡のような気がしていました
他の友人の話を聞いてもそうだけど・・・
お産というのは大変なことなんだと・・・
お母さんは必死で出産するんだということ・・・
改めて感じさせられました
命は大切にしないとね

2013年07月09日
手作りきゅーちゃん
昨日PC教室のオーナーさんから
キューリを頂きました。
で、オーナーさんの御実家で、キューリのキューちゃんを作ったとのことで
味見させてもらったら
「あっさりしていてオイシーーーw(*゚o゚*)w」
ネットで作り方を見ながら作ったとオーナーのお姉さまが教えてくださったので
家に帰って早速作ったのだけど

何かが違う・・・???r(・x・。)???
キューリを頂きました。
で、オーナーさんの御実家で、キューリのキューちゃんを作ったとのことで
味見させてもらったら
「あっさりしていてオイシーーーw(*゚o゚*)w」
ネットで作り方を見ながら作ったとオーナーのお姉さまが教えてくださったので
家に帰って早速作ったのだけど

何かが違う・・・???r(・x・。)???
2013年07月07日
お友達とランチ
いや~夕方の雷はすごかった・・・
夕ご飯の支度時間から9時半頃まで停電のおまけ付・・・
電気ないと不便だと改めて感じました
さて、
今日は久しぶりにKチャンと高松ランチ
うまっ♥

一か月半遅れの誕生日プレゼントも貰いました(´∀`*)
Kチャンとは以前勤めていた会社の同僚
もう10年の付き合いになります
年に2・3度会うかどうかという感じになってきましたが・・・
そんな久々の再会の途中、偶然私たちの先輩にも再会(*゚▽゚)ノ
懐かしくてウレシイ一日でした
夕ご飯の支度時間から9時半頃まで停電のおまけ付・・・
電気ないと不便だと改めて感じました
さて、
今日は久しぶりにKチャンと高松ランチ
うまっ♥

一か月半遅れの誕生日プレゼントも貰いました(´∀`*)
Kチャンとは以前勤めていた会社の同僚
もう10年の付き合いになります
年に2・3度会うかどうかという感じになってきましたが・・・
そんな久々の再会の途中、偶然私たちの先輩にも再会(*゚▽゚)ノ
懐かしくてウレシイ一日でした
2013年07月02日
ことしは親子だ
家の周辺でちょくちょく見かけるキジ
朝はキジの鳴き声で目覚めることもしばしば・・・
オスが姿をみせることが多いのだけど
今日の夕方は「夫婦で来ているね・・・」
とばあちゃんと話した直後
出てくるは出てくるは・・・
合計6羽の子キジたち!! w(゚o゚*)w

お父ちゃんは一族の先頭をきって、さっさと歩いて行ってしまいましたが
お母ちゃんは後ろを振り向き、立ち止まり
子どもたちを見守っています (*^-^)
「ちょっとお父ちゃん、もうちょっと協力しなさいよ」と思いながら見ていたら
別の方向からシッカリ戻ってきて子どもたちを誘導しているではないか!!
やるじゃん!お父ちゃん (゚∇^d) グッ!!
朝はキジの鳴き声で目覚めることもしばしば・・・
オスが姿をみせることが多いのだけど
今日の夕方は「夫婦で来ているね・・・」
とばあちゃんと話した直後
出てくるは出てくるは・・・
合計6羽の子キジたち!! w(゚o゚*)w
お父ちゃんは一族の先頭をきって、さっさと歩いて行ってしまいましたが
お母ちゃんは後ろを振り向き、立ち止まり
子どもたちを見守っています (*^-^)
「ちょっとお父ちゃん、もうちょっと協力しなさいよ」と思いながら見ていたら
別の方向からシッカリ戻ってきて子どもたちを誘導しているではないか!!
やるじゃん!お父ちゃん (゚∇^d) グッ!!