
2013年06月27日
Rくん再会
昨日、友人Hちゃんに会いにお家を訪問
Rくんわー
大きくなったし、立って歩いてる

と第一印象から衝撃だったのですが・・・
ホントに子供の成長って早いんだな~
お母さんに怒られ 頬をぷく~って膨らませたり、笑って誤魔化したり・・・
すごく表情豊かになって・・・
見ていて飽きない Σ(^∇^;)
私のパカパカ携帯・・・オモチャとして大人気
カメラ機能も使いこなし、撮影された画像がこちら↓

ぷぷぷ・・・(*≧∀≦)o_彡☆いいぞ!! 将来はカメラマンだ~o(〃^▽^〃)o♪
Rくんわー



と第一印象から衝撃だったのですが・・・
ホントに子供の成長って早いんだな~
お母さんに怒られ 頬をぷく~って膨らませたり、笑って誤魔化したり・・・
すごく表情豊かになって・・・
見ていて飽きない Σ(^∇^;)
私のパカパカ携帯・・・オモチャとして大人気
カメラ機能も使いこなし、撮影された画像がこちら↓

ぷぷぷ・・・(*≧∀≦)o_彡☆いいぞ!! 将来はカメラマンだ~o(〃^▽^〃)o♪
2013年06月24日
2つの赤と黄色
今日、PC教室で二つの頂き物
どちらも赤と黄の組み合わせ
一つは生徒さんでお見えのTさんから頂いた細長いトマト
プチトマトの一種なのかな?
食べ応えのある皮
だけどちょうど食べ頃で甘くて美味しかったです♪ヽ(*´v`*)ノ

もう一つの赤と黄は
オーナーさんから頂いた蘭の花
綺麗-----!! ☆゚・*:.。.☆†_(゚▽゚*)
有難うございました

どちらも赤と黄の組み合わせ
一つは生徒さんでお見えのTさんから頂いた細長いトマト
プチトマトの一種なのかな?
食べ応えのある皮
だけどちょうど食べ頃で甘くて美味しかったです♪ヽ(*´v`*)ノ

もう一つの赤と黄は
オーナーさんから頂いた蘭の花
綺麗-----!! ☆゚・*:.。.☆†_(゚▽゚*)
有難うございました

2013年06月23日
アートな一日
今日はお昼から美術館めぐり

まずは高松市美術館で開催中の創元展へ・・・
母から徳島の創元展はすごかったと聞いていたので
観に行きました
大きな作品が多くって圧倒されました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ。:+.
同一色を使った統一感ある作品が
私の好みのようです ☆-(・ω・`。)
続いて県立ミュージアムで開催中「県展」へ
こちらも力作ぞろい!!
見応え満点です!!!!!
今年も母の作品は入選しました
おめでとう o(>∀<*)o
でも、母の教室仲間の方は皆さんすごいのです
皆さんとても緻密な絵を描かれていて
引き込まれました ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
まずは高松市美術館で開催中の創元展へ・・・
母から徳島の創元展はすごかったと聞いていたので
観に行きました
大きな作品が多くって圧倒されました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ。:+.
同一色を使った統一感ある作品が
私の好みのようです ☆-(・ω・`。)
続いて県立ミュージアムで開催中「県展」へ
こちらも力作ぞろい!!
見応え満点です!!!!!
今年も母の作品は入選しました
おめでとう o(>∀<*)o
でも、母の教室仲間の方は皆さんすごいのです
皆さんとても緻密な絵を描かれていて
引き込まれました ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
2013年06月19日
免許更新&再会ランチ
旦那母の法要やら何やらで
なかなか行けなかった免許の更新
本日、期限ギリギリで更新完了~
講習を受けて気の引き締まる思いです

そして、講習後は
前に勤めていた会社の同僚らと久々の再会ランチ(o^∇^o)ノ
坂出市加茂にある
「トラットリア・フォンド」さんへ
アンティパストはトマトの自然な風味がGood!!でした(゚∇^d) !!
パスタは小柱の入ったトマトソースをチョイス
うまーーーい!!! !(●゚∀゚●)!
パンも美味しかった~ 売ってたら買ってたな・・・(≧ω≦)
最後に飲み物とデザート
今日はパンナコッタでした
これまたおいしい~~~(●゚∀゚●)♪♪♪
う~~~~ん・・・
すべて美味しかったってことね (* ̄∇ ̄*)
時間は制限があったけど、
みんなと久々に会って色々話して気分転換~♪
なかなか行けなかった免許の更新
本日、期限ギリギリで更新完了~
講習を受けて気の引き締まる思いです

そして、講習後は
前に勤めていた会社の同僚らと久々の再会ランチ(o^∇^o)ノ
坂出市加茂にある
「トラットリア・フォンド」さんへ
アンティパストはトマトの自然な風味がGood!!でした(゚∇^d) !!
パスタは小柱の入ったトマトソースをチョイス
うまーーーい!!! !(●゚∀゚●)!
パンも美味しかった~ 売ってたら買ってたな・・・(≧ω≦)
最後に飲み物とデザート
今日はパンナコッタでした
これまたおいしい~~~(●゚∀゚●)♪♪♪
う~~~~ん・・・
すべて美味しかったってことね (* ̄∇ ̄*)
時間は制限があったけど、
みんなと久々に会って色々話して気分転換~♪
2013年06月13日
空飛ぶマック&燃える大福
昨日目撃したマックの看板の付け替え作業

珍しくてつい写真撮ってしまった
今日は旦那母の月命日
早いもので2か月が経ちました
先日、O姉さんからもらった大福の形をしたロウソク

火を灯してそのロウソクが無くなったら
故人が食べたから無くたったという意味らしいのですが
母が「本物をお供えしてよ!」と言うてるのでしょうか?
少し燃えて火が消えてしまいました

珍しくてつい写真撮ってしまった

今日は旦那母の月命日
早いもので2か月が経ちました
先日、O姉さんからもらった大福の形をしたロウソク

火を灯してそのロウソクが無くなったら
故人が食べたから無くたったという意味らしいのですが
母が「本物をお供えしてよ!」と言うてるのでしょうか?
少し燃えて火が消えてしまいました

2013年06月05日
アンジェロのお菓子
アンジェロさん・・・
そっか・・・前回は3月に行ったんだ~
前回訪れた時には【桜シリーズ】だった焼き菓子
今回は香川が誇る【オリーブシリーズ】でした!(^^)!
これまた色々な種類がありましたよ

今回私が選んだのは↑ コレ
中にピスタチオのクリームが挟んであるの!!
うまっ!! (≧∇≦)○
そっか・・・前回は3月に行ったんだ~
前回訪れた時には【桜シリーズ】だった焼き菓子
今回は香川が誇る【オリーブシリーズ】でした!(^^)!
これまた色々な種類がありましたよ

今回私が選んだのは↑ コレ
中にピスタチオのクリームが挟んであるの!!
うまっ!! (≧∇≦)○
タグ :お菓子
2013年06月04日
子宝草&カメラ目線
去年Yさんから頂いた「子宝草」

↑ これは去年の状態
冬の寒さに枯れそうになりながら
ばあちゃんがしっかり管理してくれたお蔭で
今年はシッカリしていて緑も濃いです

これまた名前も栽培方法もネットで調べたのですが
(ちなみに「葉っぱの周りに小さな葉」というキーワードで調べました)
周りについた小さな葉っぱが、
ポトッと取れて地面に落ちたら、根を下ろして新たに育っていくんですって!!
子宝草という名前もあって、子宝に恵まれるという話もあるそうです
残念ながら、ウチには当てはまっていないな~(>_<)
Yさん!! ばあちゃんのお蔭でちゃんと育っていますよ♪
育つ・・・といえば
我が家の六つ子も、巣の中でギュウギュウ詰めになるほど育っています(´∀`●)

↑ 君たちカメラ目線とは・・・やりますな!

↑ これは去年の状態
冬の寒さに枯れそうになりながら
ばあちゃんがしっかり管理してくれたお蔭で
今年はシッカリしていて緑も濃いです
これまた名前も栽培方法もネットで調べたのですが
(ちなみに「葉っぱの周りに小さな葉」というキーワードで調べました)
周りについた小さな葉っぱが、
ポトッと取れて地面に落ちたら、根を下ろして新たに育っていくんですって!!
子宝草という名前もあって、子宝に恵まれるという話もあるそうです
残念ながら、ウチには当てはまっていないな~(>_<)
Yさん!! ばあちゃんのお蔭でちゃんと育っていますよ♪
育つ・・・といえば
我が家の六つ子も、巣の中でギュウギュウ詰めになるほど育っています(´∀`●)
↑ 君たちカメラ目線とは・・・やりますな!
2013年06月02日
糸トンボ
今日外の草削り中に見かけた
糸トンボ


黄緑色のと、青いのが飛んでます
実家では子供の頃見かけたけれど
最近ではトンと見かけなくなっていた糸トンボ
草ぼうぼうの自然いっぱいの我が家の周りでは
まだ見ることができます
糸トンボ
黄緑色のと、青いのが飛んでます
実家では子供の頃見かけたけれど
最近ではトンと見かけなくなっていた糸トンボ
まだ見ることができます