香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ヒロヤンのつれづれ日記 › 2019年08月

2019年08月31日

アゲハ蝶とブドウ祭り

去年から植えているフェンネル(ウイキョウ)に
アゲハ蝶の幼虫がビッシリ付くことが判明し、植えたことを後悔しているワタクシ。
いくらカラフルでもイモムシさんは気色悪い・・・でっかいし。

体がでっかいので食欲旺盛。フェンネルをすべて食い荒らしてしまいます。
今年は見つけるたびに「ごめんなさいよ~」と駆除しておりました。

でも気が付けがサナギになってしまった1匹が・・・
ご近所の(将来は?)昆虫博士のチビッ子に遭遇したら見せてあげようと放置したまま
すっかり忘れていて、今日畑に出たら「蝶が孵っている!」

(矢印がサナギです)

イモムシは無理だけど、蝶は美しくてしばし見とれてしまいました
畑仕事をしている間にいつの間にか飛び立っておりました


さて、今日は実家でブドウを3房貰いました
家に戻ると愛知のお友達から毎年恒例のブドウが6房も届いていました

ブドウ祭りだ!!!


  


Posted by hiroyan at 21:39Comments(0)今日の一日

2019年08月25日

結婚記念日

本日はワタクシたち夫婦の結婚記念日

お盆参りの親戚まわりしていなかったので、
今日はお昼前から東へ西へと走っておりました

家に戻ったのが6時
記念日だし、お決まりの外食決定

春頃、友達と行こうとしてたどり着けなかった
「仏生山の森の窯焼きバーグ五十八」さん

看板も道ブチに出ていたので今日はすんなりたどり着きました

到着後、ヤギさんの「メェメェ」との歓迎(?)を受け、
お店に入り、期待の中でしばし待ち。

ジューシーなハンバーグに優しいお味のスープ
サラダもシャキシャキ・・・どれもとっても美味しかったデス

今度は明るいうちにきて外の景色も楽しみたいです


  
タグ :結婚記念日


Posted by hiroyan at 23:43Comments(0)家族

2019年08月24日

今年のお米

今年は台風や雨の影響もあり、実家の稲刈りが心配でした

台風の影響で稲穂は大きく傾き・・・
それでも18日から3回に分けて稲刈りし、自宅で乾燥籾摺りを行い
本日、すべて終了した模様
仕事の関係で手伝いがほとんどできず、ほぼほぼ両親だけの作業・・・
なかなかのお年の両親はヘトヘトと言った感じです。

少しだけお米を分けてもらいました
食べる前に精米します。
ちょっと青いお米が多いかな・・・  
タグ :新米


Posted by hiroyan at 23:57Comments(0)植物