香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ヒロヤンのつれづれ日記 › 2014年11月

2014年11月30日

今年の収穫

今年の大根は去年のソレから種を取っておいて育てたもの。
育てた・・・といっても、チャンと植えた物は
虫さんに食べられたり、育て方に失敗して全滅・・・llllll(-ω-;)llllll

つまり、今年収穫出来た物は
偶然種が落ちて自然に育った物な訳です。

形もいびつだけれど、まぁまぁ長く育ったな・・・(;^ω^A
  
タグ :大根


Posted by hiroyan at 22:03Comments(2)植物

2014年11月29日

新しいリップクリーム

この季節になるとお肌も唇も一度は"かっさかさ"を経験します。

ちょうど今まで使っていたリップクリームが無くなったので
新しく買うことにしました。

「高保湿」に特化した【Deep Moist】

いつも使用しているリップクリーム(右)よりも
3倍ほどのお値段!!!
さらに楕円形の形にはちゃ~んと訳があるようです・・・

期待が高まったところで使ってみると・・・・・
いい?の?かな~(;-ω-)a゙(←よくわからない)
分からないくらい唇がカサカサになっているという事のようです・・・llllll(-ω-;)llllll
  


Posted by hiroyan at 23:00Comments(0)健康

2014年11月24日

ラ ファミーユのパン屋さん

三連休もあっという間に最終日
月曜日がお休みの時はばあちゃんがディサービスにお出かけなので
いつもなら旦那さんと二人きりデートを楽しむのですが・・・
今回は友達と遊びに行くと・・・振られてしまいました(T_T)

一人で家の事をするのも何だか腹が立つので(-"-)
久しぶりにO姉さんを誘ってお出かけすることに・・・

最近姉さんのお気に入りというパン屋さんは
月曜日が定休日ということで・・・
前から気になっていた「ブランジェリー ラ ファミーユ」さんへ
初めてのパン屋さんってワクワクする~~~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
美味しそうなスープを店員さんに勧められてハート
ランチはこちらで頂くことにしました

↑お持ち帰りしたパンたち~♪

今日は溜め込んでいた用事を沢山こなすことが出来ました(*'▽')
それだけで大満足の一日~♬
今度はどこのパン屋行く~?と帰りの車の中で早くも次の話・・・
私たち、パン屋遍路するイキオイです(*^▽^*)

  


Posted by hiroyan at 20:55Comments(0)たべもの

2014年11月08日

初めて2ツ

先日、実家と会社の同僚から相次いてもらったスダチ
焼き魚に搾るしか使い道を知らない我が家では
消費量は知れています・・・

そこで、毎年夏ミカンで作っている「マーマレード」を
スダチで作ってみることにしました。

ちゃんとスダチの味がしますσ(´ω`*)
瓶2ツ程できたので、1瓶は実家にお裾分け~(*・ω・)っ■

その実家から「三豊ナス」をお裾分けで貰いました。

ワタクシ、たぶんお初です。
あまりのデカさにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
とりあえず小さい方を天ぷらにしてみました。
1個まるまるは多すぎるので、残りは取っておくことにしました
何にして食べようかな~?
  


Posted by hiroyan at 21:54Comments(0)たべもの

2014年11月02日

食べ物の不安と幸せ

昨日、実家母と買い物に行きました
旦那さんがお弁当と一緒に
みそ汁やスープが欲しいというので
家には色々取り揃えているのですが、
スープが少なくなったので買い足す予定でした

そこで目にしたニコニコのりさんの「オニオンスープ回収のご案内」・・・

コレ、ポテトサラダを作るときに混ぜても美味しくて
過去2回ほど購入したことがあるんですが・・・
「淡路島産玉ねぎ100%使用」が売り文句なのに
中国産玉ねぎパウダーが混入の恐れあり・・・らしいのですΣ(ll゚Д゚ll)
帰って家に残ってある商品を確認したら
回収対象より一か月後の商品でしたが
ホントに淡路島産???不信感はぬぐえません・・・(;¬_¬)

さて、話は変わって
10月末は身内の誕生日が目白押し
今年も実家母にはお祝い膳(弁当)とマツタケをプレゼントしたら
半分が我が家にお裾分けされてきました((^∀^*))
そこで、実家から貰ったサトイモの煮物と
マツタケのお吸い物
サンマの塩焼きにスダチを添えて・・・夕ご飯

季節の美味しいものを頂ける幸せハート
  
タグ :食品の安全


Posted by hiroyan at 11:15Comments(2)たべもの