2023年05月06日

G.W.後半

カレンダー通りの勤務なので、GW前半は普通の土日として過ごし
5/3からいよいよお休みだ!

今年も山の草刈りから始まりました
幸い何事もなく完了。
今年は野ばらがすごかったので少々指に刺さったくらいで済みました
いつもはお疲れ様の焼肉を食べにでるのですが、
今年は実家からもらったお肉を使ってお家焼肉しました


5/4は朝からクシャミ連発
家で草抜きしていましたが、お昼からクシャミに耐えかねて作業を断念し
夕方まで休養しました

5/5
クシャミもとりあえず収まっているみたいなので
旦那さんをせがんでお出かけ
久しぶりに徳島の御所のたらいうどんを食べに行くことに・・・
昔行っていたお店は閉店してしまっているので初めてのお店です
「新見屋さん」


前を通った時に車が多く停まっているので人気店なんだろうなと想像していました
カーナビさんがなぜか間違えてお店を案内してくれたので
予定よりだいぶ遅くに到着 12時半を回っています
駐車場も無事停められたしと、階段を下りて
おお、行列だ・・・
とはいえ、さぬき人の感覚でそれほど待たないのでは?と思っていたら
2時間以上待ち!!!
食べれたのは3時を過ぎていました
少々太めのモッチリしたおうどんが、濃いめのお出汁に絡んで美味しいです

今日は耳鼻科を受診する予定
GWも終わってしまったなぁ
  
タグ :GW


Posted by hiroyan at 01:22Comments(2)休日

2021年05月05日

G.W.の出来事

長いお休みと思っていても、あっという間
お出かけは全くできなかったけど、家の仕事ははかどりました

初日は年に一度の山の草刈り
毎年色んな恐怖を味わうので嫌いな仕事ですが、無事に終了
天気もギリギリ持ちました
雨が降り始めたらちゃんと体を休めることができ、
撮り溜めたドラマを観て過ごしました

その後も田んぼの草刈りや花壇の手入れをして過ごしました
挿し木にしたバラに花芽が付いていると思っていて、花が咲いたら

カーネーションやったっけ? いや、やっぱりバラでした
このお休みの間、「今年初めて」にも遭遇
糸トンボがもう飛んでいました
さらに昨日は蚊に刺されました。
やはり例年より暖かいからかな?

ばあちゃんが無くなる1年ほど前に親戚から大量に購入してくれていたお米

後り1升5合となりました。1升分はばあちゃん大好きな甥っ子に送ってあげようと思います
ばあちゃんに感謝して頂きます。

最終日の今日は雨
今日もゆっくり体を休めて明日からのお仕事に備えます  


Posted by hiroyan at 16:31Comments(2)休日

2016年12月25日

そんな三連休

三連休は大掃除や年賀状の作成であっという間に終わりました
今日、お部屋の窓掃除していたのですが、日よけ&断熱用に貼ってあった「プチプチ」が
月日を経てボロボロに・・・で、ノリを旦那さんが剝がしてくれていたのですが、
合皮製のマットに乗っかって作業していたら、
こちらもほんのわずかな縦の割れ目が広がってボロボロに・・・

これくらいの割れ目ならカバーをかけたら大丈夫かな・・・と
昼から「お値段以上ニトリ」さんへ買いに行く予定だったのに
予定外の廃棄処分になってしまいました

あわれ・・・ほかの廃棄処分の家電たちの物置に・・・
ショック・・・

クリスマスイブは「おでん」だった我が家

バタバタだったクリスマスの今日・・・
せめてローストビーフくらいは・・・

混ぜて冷蔵庫で冷やすだけの簡単チーズケーキも一応用意

ほんのちょっとだけ、クリスマス気分に





  
タグ :年末


Posted by hiroyan at 23:55Comments(0)休日

2014年10月12日

何だか可愛い

今日、旦那さんは親戚の法事へ・・・
私は旦那さんを送った後、迎いに行くまでの4時間ほど
時間が空いてしまいました
「う~ん・・・どうしよう?」
と思っていたら、うまい具合にNちゃんからお誘いメールが・・・
「四国村のギャラリーで開催中の
【手のひらの上の仏像】展に行きませんか?ヽ(*^∇^*)ノ」と・・・
ギャラリー行ったことないし、四国村も久しぶりやし~~~
で、お出かけ決定d(≧∀≦*)
日頃の運動不足のせいで、結構しんどい・・・
程よく汗をかきながら園内を歩き、ギャラリーで小っちゃい仏像さんに
お会いした後、Nちゃんが「コレを買いたかったんです」と
物色しているもの↓

「仏像クッキー」w(゚o゚)w
私もお留守番中のばあちゃん、旦那さんと自分用に買いました


問題は信心深いばあちゃんが「仏像クッキー」を食べてくれるかどうか・・・
案の定「勿体ないのぉ~」と我が家の仏壇に飾っておりました
賞味期限の17日までには食べておくれよ・・・(;-ω-)a゙


  


Posted by hiroyan at 22:49Comments(2)休日

2013年11月23日

紅葉ドライブ

久しぶりのいい天気太陽!!
朝から洗濯物をいっぱい干して
そのあと紅葉を求めてドライブに出かけました


先週末「大窪寺に出かけたものの大渋滞で断念した」と
実家母から聞いていたので、大窪寺は避けることにして・・・

三木町から立石トンネルに向けて走ってみました
「おお~ピカピカ いいんでないかい?!」

どうぞお試しください ヾ(●´∀`●)

  


Posted by hiroyan at 21:59Comments(0)休日

2013年05月20日

また一つ歳をとり・・・

昨日5/19はわたくしのン回目の誕生日

とはいえ旦那母の七周りの法要も佳境を迎え、忙しさはピークです

頭の中に「自分の誕生日」というキーワードの占める割合は10%ほど・・・ 
母の法要の事でいっぱいいっぱいなのです

当然疲れもずいぶん溜まってきていて連日扁桃腺がはれています…(´・ω・`#)

あと一週間・・・頑張らねば!!━(`・ω・´)━

それはさておき
誕生日話

当日(19日)はそんなこんなで忙しいだろうから
というわけで、土曜日の夜に実家父主催で
中華料理をごちそうになりました ☆*:;;;;;:*☆(≧∇≦人)♪☆*:;;;;;:*☆
おいしかった!!・・・んですけどね・・・

その後食べ過ぎで気持ち悪くなってしまい
家に帰るなり倒れこみ
誕生日の朝までそのまま眠りこけてしまいました (´・ω・|||)
なんという誕生日の目覚めでしょうか・・・


弟からなんと人生初?! 誕生日プレゼントを貰いましたピカピカ


プレゼントとしてはどうかとも若干思ったものの・・・
勤務先の愛媛県西条からJRでこの荷物を持って帰ってきてくれた
弟の真心にジーンときてしまった姉なのでした ('-'*)アリガト♪




  
タグ :誕生日


Posted by hiroyan at 14:21Comments(0)休日

2013年04月29日

岡山へGO!

実は明日、
旦那さんは長年勤めた会社を退職します

岡山通勤は2年でしたが
その間にも荷物が多くなってしまっていて
撤収を兼ねて車で海を渡って行ってきました


渡ったついでに
旦那さんが美味しいと思っている
ラーメン屋 「桜」さんへ


私はあごだしラーメンピカピカ
あっさり系で美味しかったです

エビ飯もチャレンジしたけど
こちらは県外ナンバーがいっぱいで駐車場も入れず、
店内もいっぱいであきらめました

我が家にはお土産に桃太郎トマトを使ったドレッシングを購入

ちょっぴりピリ辛でなかなかいい!!  
タグ :岡山食べ物


Posted by hiroyan at 21:41Comments(0)休日

2013年04月11日

きのうのまったり

昨日、思わぬ森林浴でリフレッシュ!!

八栗さんの参道で木立に囲まれ、
日差しを浴びる木々の若葉に目を和ませてもらいました

本坊のお庭ではきれいな八重の桜(・・・ん?どこかのTVのタイトルではないぞ?)
それに早くも牡丹が見事に花を咲かせていましたピカピカ


春っていいなスマイル  
タグ :


Posted by hiroyan at 15:43Comments(0)休日

2012年08月27日

ネズミ騒動

少し前の話になりますが・・・我が家では夜な夜なネズミがキッチンに現れているようでした。

机の上のプチトマトがかじられていたり、ブドウの皮が散らかっていたり・・・

で、殺鼠剤を使ってみることに・・・
(残酷なようですが、捕獲してもどうしていいのかわからないので・・・)

以前ばあちゃんが使っていた殺鼠剤は、家の外で死んでくれるので

いつの間にかネズミ被害がなくなったというかんじでしたが、

今回購入した殺鼠剤はその特性が無かったみたいです・・・・ガーン

なんかキッチンのテレビ周りが臭いと思っていたら、隅っこの方で死んでいましたダウン

昨日はその片づけで大騒ぎ・・・・・疲れたガーン

今後は忌避剤使用して、ネズミを近づけないようにしなければ!!  
タグ :動物


Posted by hiroyan at 13:05Comments(0)休日

2012年07月17日

ひいぃぃーな体験

先日の事故で修理になるのか廃車になるのか、まだわからない旦那さんの車。

万が一に備え、15・16日は車を探しに西へ東へ北へ南へ・・・・・

その一つ。スバルでは、旦那さんのお友達が応対してくださいました。

とても買えない車ですが、試乗だけさせてもらいました。

CMでも話題のEyeSight(アイサイト)も体験しましたよ



矢印の写真?めがけて車を走らせます車

私は写メの処理してて、肝心な所を見逃したけど・・・

なかなかのスリルです汗

でもね・・・先日の事故は後ろからの衝突だったので

旦那さんは後ろへの備えをどうにかしてほしいみたいです



  
タグ :家族


Posted by hiroyan at 22:56Comments(0)休日