香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ヒロヤンのつれづれ日記 › テレビ

2015年12月16日

最近頭の中で回ってます

どうしても、頭の中で同じ曲がぐるぐる回ってしまって
仕様がない・・・って時がたまにあるんですけど

先週辺りからこの曲が私の頭の中で回ってます

Eテレでやっている「猫入りTUESDAY 」のなかの
「おれ、ねこ」って曲

「おれ、ねこ」
「これ、いつものごはん~♪」「これ、スペシャルごはん~♪」
「これ、うちの奴(飼い主さん)」「こいつ、ごはんをくれる~」
って回る回る・・・(;・∀・)

で、旦那さんにおやつを出すときも
「これ、スペシャルごはん~~~♪」と歌いながら出しています

「ねこのふみふみ」って曲も可愛くて好き~♥

  


Posted by hiroyan at 22:40Comments(0)テレビ

2014年09月27日

「花子とアン」レスになりそう

あ~あ・・・遂に最終回
「花子とアン」終わってしまいました
毎日、家の用事を全て終わらしてからの
お楽しみだったので、ちょっと寂しい( ;∀;)

「あまちゃん」の最終回後は「あまレス」症候群なる言葉も
あったそうですね
私は「花子とアン」レスになりそうです・・・

最終回をみて、本が読みたくなりましたが
「あ、実家に置いてる」と気づき、
DVDを観ることにしました


プリンスエドワード島
死ぬまでに行きたいぞ!!  


Posted by hiroyan at 23:20Comments(2)テレビ

2012年10月17日

なんだかなぁ~

先ほど19時から「岡山・香川の巨大地震への備えを考える」って内容の番組がありました。



我が家はかなり古いので、倒壊の可能性ありと思っています。

避難袋は用意しているものの、必要なものが欠けているのでは?と思っていたり、
ばあちゃんを連れて、一体どこに避難するのがいいのか・・・?とか
津波はどこまで来るのか?上流のため池が決壊したらどの地域が危ないのか?とか

心配事は尽きません・・・('ェ';)

番組は1時間なので具体的なところまでは踏み込んでいませんでしたが、
自治会なり行政なりで対策を考えている地域があることを知りました。
ウチの地区は何か避難訓練なりの対策をしているのだろうか?
・・・・・私が知らないだけなのかな?

ところで、番組中に津波の浸水区域を地図で示す場面があったのですが、
「キャスターがかぶっていて香川県東部が映ってないぞ!!ムカッ

うちのキッチンのTVは、朝のみのもんたから始まって夕方の水戸黄門・・・
そのまま夕方のニュースまでこのチャンネルなんだけど・・・
台風の時も感じた「岡山の情報ばっかしダウン」という不信感

香川の視聴者もおりますよ・・・お忘れなく~ (*´∇`)ノ ~♪




  
タグ :自然テレビ


Posted by hiroyan at 20:45Comments(0)テレビ