2019年08月31日
アゲハ蝶とブドウ祭り
去年から植えているフェンネル(ウイキョウ)に
アゲハ蝶の幼虫がビッシリ付くことが判明し、植えたことを後悔しているワタクシ。
いくらカラフルでもイモムシさんは気色悪い・・・でっかいし。
体がでっかいので食欲旺盛。フェンネルをすべて食い荒らしてしまいます。
今年は見つけるたびに「ごめんなさいよ~」と駆除しておりました。
でも気が付けがサナギになってしまった1匹が・・・
ご近所の(将来は?)昆虫博士のチビッ子に遭遇したら見せてあげようと放置したまま
すっかり忘れていて、今日畑に出たら「蝶が孵っている!」

(矢印がサナギです)
イモムシは無理だけど、蝶は美しくてしばし見とれてしまいました
畑仕事をしている間にいつの間にか飛び立っておりました
さて、今日は実家でブドウを3房貰いました
家に戻ると愛知のお友達から毎年恒例のブドウが6房も届いていました

ブドウ祭りだ!!!
アゲハ蝶の幼虫がビッシリ付くことが判明し、植えたことを後悔しているワタクシ。
いくらカラフルでもイモムシさんは気色悪い・・・でっかいし。
体がでっかいので食欲旺盛。フェンネルをすべて食い荒らしてしまいます。
今年は見つけるたびに「ごめんなさいよ~」と駆除しておりました。
でも気が付けがサナギになってしまった1匹が・・・
ご近所の(将来は?)昆虫博士のチビッ子に遭遇したら見せてあげようと放置したまま
すっかり忘れていて、今日畑に出たら「蝶が孵っている!」

(矢印がサナギです)
イモムシは無理だけど、蝶は美しくてしばし見とれてしまいました
畑仕事をしている間にいつの間にか飛び立っておりました
さて、今日は実家でブドウを3房貰いました
家に戻ると愛知のお友達から毎年恒例のブドウが6房も届いていました

ブドウ祭りだ!!!
Posted by hiroyan at 21:39│Comments(0)
│今日の一日