2014年02月23日
ばあちゃんの卒寿祝い
もうすぐばあちゃんの誕生日
今年で90歳です
というわけで
昨日・今日と家族で一泊旅行に出かけました
ばあちゃんの卒寿祝いです☆(≧∀≦*)ノ
行先は高知

元気で外出意欲も満々だけれど
歩くのはなかなか厳しいようなので
一日一か所のみの行動
初日は直接宿に入りました
宿はエビ料理専門のお宿「冨久美味」さん

こちらはなんと桂浜駐車場の真ん前にあります
夕方の桂浜をゆっくりそぞろ歩き・・・
おなかが空いてきたところでお待ちかねの夕食です
こちらでは夕食はお部屋で頂けます

看板メニュー伊勢海老の「鎧煮」をはじめ
藁焼きのかつおのたたきや珍しいクジラのお刺身など
最後には土佐ジロ-の卵を使ったアイスクリンでさっぱり
こちらでは朝食にも伊勢海老の味噌汁や
土佐ジローの卵で卵かけご飯が頂けます

二日間でビックリしたのはいつも小食のばあちゃんが
毎食ほぼ完食したこと!!Σ(・ω・ノ)ノ
二日目は宿から40分程離れた伊野町へ・・・
天気の良い海沿いと仁淀川の仁淀ブルーを眺めながら
目的地「土佐和紙工芸村」へ・・・紙すきの体験

ばあちゃんはなかなかのセンス
わずか30分ほどで色紙2枚が完成です
私は旦那さんから「下手くそ!」と言われながらハガキを作りましたヾ(・ε・`*)
ばあちゃんも喜んでくれて
行ってよかった~+゚。*(*´∀`*)*。゚+♪
今年で90歳です
というわけで
昨日・今日と家族で一泊旅行に出かけました
ばあちゃんの卒寿祝いです☆(≧∀≦*)ノ
行先は高知

元気で外出意欲も満々だけれど
歩くのはなかなか厳しいようなので
一日一か所のみの行動
初日は直接宿に入りました
宿はエビ料理専門のお宿「冨久美味」さん
こちらはなんと桂浜駐車場の真ん前にあります
夕方の桂浜をゆっくりそぞろ歩き・・・
おなかが空いてきたところでお待ちかねの夕食です
こちらでは夕食はお部屋で頂けます

看板メニュー伊勢海老の「鎧煮」をはじめ
藁焼きのかつおのたたきや珍しいクジラのお刺身など
最後には土佐ジロ-の卵を使ったアイスクリンでさっぱり
こちらでは朝食にも伊勢海老の味噌汁や
土佐ジローの卵で卵かけご飯が頂けます
二日間でビックリしたのはいつも小食のばあちゃんが
毎食ほぼ完食したこと!!Σ(・ω・ノ)ノ
二日目は宿から40分程離れた伊野町へ・・・
天気の良い海沿いと仁淀川の仁淀ブルーを眺めながら
目的地「土佐和紙工芸村」へ・・・紙すきの体験

ばあちゃんはなかなかのセンス
わずか30分ほどで色紙2枚が完成です
私は旦那さんから「下手くそ!」と言われながらハガキを作りましたヾ(・ε・`*)
ばあちゃんも喜んでくれて
行ってよかった~+゚。*(*´∀`*)*。゚+♪
Posted by hiroyan at 20:42│Comments(0)
│家族