
2016年08月10日
シソジュース&ばあちゃんの経過
ばあちゃんの心臓のカテーテル検査が今日ありました
30分程で検査は終了
2泊3日の入院ではあるけれど、すごーい!早ーい!!
当のばあちゃん本人もケロッとしているし。。。
最先端医療って凄いです
結果はそれほど悪くもなく、とりあえず経過観察・・・
本人が訴える痛みやしんどさは心臓や腹部動脈のせいではたぶんなくって
年齢的な衰えのせいのようです・・・
さて、昨日の入院時の付き添いと、今日の検査の付き添いで
お盆前だというのに2日も会社にお休みを貰ったワタクシ
病院での拘束時間は長いものの一日丸々ではなかったので、
余裕のある間に前々から気になっていた「シソジュース」を作りました

今年はお家で初めて赤シソを栽培
最近の暑さで半分位萎れかけだったので、早く作らなきゃと思っていたのです
既定の分量の半分の砂糖で作ったので
甘さは控えめですが、ちょーどいい感じ
明日は退院したばあちゃんに飲ませてあげよう
30分程で検査は終了
2泊3日の入院ではあるけれど、すごーい!早ーい!!
当のばあちゃん本人もケロッとしているし。。。
最先端医療って凄いです
結果はそれほど悪くもなく、とりあえず経過観察・・・
本人が訴える痛みやしんどさは心臓や腹部動脈のせいではたぶんなくって
年齢的な衰えのせいのようです・・・
さて、昨日の入院時の付き添いと、今日の検査の付き添いで
お盆前だというのに2日も会社にお休みを貰ったワタクシ
病院での拘束時間は長いものの一日丸々ではなかったので、
余裕のある間に前々から気になっていた「シソジュース」を作りました

今年はお家で初めて赤シソを栽培
最近の暑さで半分位萎れかけだったので、早く作らなきゃと思っていたのです
既定の分量の半分の砂糖で作ったので
甘さは控えめですが、ちょーどいい感じ
明日は退院したばあちゃんに飲ませてあげよう
