香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ヒロヤンのつれづれ日記 › 家族 › やられた~~~

2016年03月31日

やられた~~~

ごみは自宅で焼いてはダメ
ペットボトルはキャップを除けて中を洗って捨てないと・・・
ご飯の残ったものは冷蔵庫に入れてね
ディサービスで出たご飯の残り物をこっそり持ち帰ってはダメよ
ヤクルトを買いすぎると賞味期限がすぐ切れるよ

何度も言い続けるものの、「はいはい・・・」との返事だけで
全く聞く気のないばあちゃん・・・

これも・・・↓
やられた~~~
ティッシュペーパーをポケットに入れたまま洗濯機を回すとこうなります
「使い終わったティッシュは捨てな~」といい続け、
ばあちゃんが自分で洗わないよう洗剤を隠し・・・
でも・・・
ばあちゃんなりに、自分の事は自分で・・・って思っていくれているようなんだけど
ダメだっていう事をバンバンやり続けるのでこちらも少々困ってしまうぅぅ

・・・しかたないのかなぁσ(・ε・〃)





同じカテゴリー(家族)の記事画像
手術後3日
父の日の片道3時間
命日つづき
くじ運
ばあちゃんの一周忌
ばあちゃんはいなくなったけど
同じカテゴリー(家族)の記事
 手術後3日 (2024-10-26 23:30)
 父の日の片道3時間 (2024-06-16 23:04)
 命日つづき (2023-04-12 22:55)
 くじ運 (2022-01-10 23:19)
 誕生月は金欠 (2021-10-31 11:13)
 ばあちゃんの一周忌 (2020-04-18 14:59)

この記事へのコメント
うちも同居こそしてないけど
同じですよ。

何度も同じことを言うことになるのですが、
本人はその都度初めて聞いたような感じです。
冷凍室の中に何年も前に買った肉とか入ってるーww
ある日、捨てたら覚えてたし(笑)
お風呂も半月入らないなんてこともあって
なかなかー(T_T)
あんまり言いすぎるとしょげちゃうから
加減が難しいのよね・・・。
Posted by ひろひろ at 2016年03月31日 21:07
おはようございます~♪

おばあちゃん まだ全部自分で出来ると想っております♪

出来る事と出来ない事の区別を話し合って

出来る(やっても良い)事はどんどんやって貰ったら?

全てを取り上げちゃうと

これだけ出来るとのアピールをしているのでは?

そんな気が致します。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2016年04月01日 04:24
★ひろさま★

こんばんは・・・

そうですぁ、何処もおんなじなんですねぇ
元気なのは有難いことなんですけどね

自分で失敗に気が付いたら、行動を変えるかな?
と思ったけど、洗濯機ティッシュまみれを放置する
あたり、気が付いていないのね~

残念ながら、フォローするしかなさそうです
Posted by hiroyanhiroyan at 2016年04月01日 21:25
★沼津の源さんさま★

こんばんは・・・

そうですね、本当にしんどい時は
何もしないので、自分でお皿を洗っていたり
洗濯をしていたりしているうちは元気だということですね~♪

孫嫁の立場からすると、色々衛生面で心配で
ワタシがするからいいよと言ってしまうのですが
これはおねがいしますと言える何かを見つけようと
思います~
有難うございます~♪
Posted by hiroyanhiroyan at 2016年04月01日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やられた~~~
    コメント(4)